皮付きのカツオを炙って作る土佐造り。 諸説ありますがしょうゆで食べるのが本式なのだとか。(ぽん酢でももちろん美味しいです♪) 今回はスーパーの切り身で手軽に。 これでもかとかけた薬味が最高ですね。
もし、皮付きのものを炙る時は、軽く塩を振って金属串やフォークで刺して行います。 そのあとすぐに網などに乗せて冷蔵庫で急冷すると氷水で冷やすよりも水っぽく無く仕上がります。
長ねぎは輪切りにして水にさらす。 みょうが、大葉は千切りにして水にさらす。 生姜・にんにくはみじん切りにする。
カツオの刺身を皿にならべる。
生姜・にんにくを乗せ、しっかり水気を切った薬味を乗せる。 醤油やぽん酢で召し上がってください。
436807
二階堂麻奈美
千葉県八千代緑が丘で料理教室・企業ランチプロデュース・出張料理を主に活動しています。バランスの良い献立を提案するのが得意です。 東京深川で20年飲食店を経営後3年前に地元に戻り、思う存分料理生活を送る日々です。 体が食べ物からできているのを、多くの人に伝えたいと思っています。 そして日々の料理って、難しく考えずにごく簡単なものでいいんだってことを知ってもらいたいのです。 料理に恋をしてから、ずっと素晴らしい方のそばで学び続けてきました。 かみ砕いたレシピを通して、私の経験を沢山の方にお伝えしをしていきたいです。 普段使いの日々のごはんに活かしてもらえたらとてもうれしいです。