レシピサイトNadia
副菜

オクラの梅おかか和え(基本のゆで方のコツ付き)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

オクラと梅とかつお節、とっても相性がいいんです!箸休めやおつまみにぴったり。 市販のねり梅を使って手軽に作ることもできますよ。

材料2人分

  • オクラ
    1袋
  • 小さじ1弱
  • 梅干し
    2個
  • A
    かつお節
    1g〜 2g
  • A
    しょうゆ
    少々

作り方

  • 1

    オクラは塩を振り指で軽くこすりうぶ毛を取る。 (うぶ毛が柔らかければやらなくても大丈夫です。ネットに入っていたらその上からやると楽です。)

    オクラの梅おかか和え(基本のゆで方のコツ付き)の工程1
  • 2

    ガクをぐるりと浅く取り、ヘタは黒くなったところだけ少し切る。

    オクラの梅おかか和え(基本のゆで方のコツ付き)の工程2
  • 3

    沸騰したお湯で1分~1分半くらい茹でる。 (塩がついたままなのでお湯に塩はいりません。) 茹で上がると写真のようにヘタから粘り気が出てくる。水に入れて冷ます。

    オクラの梅おかか和え(基本のゆで方のコツ付き)の工程3
  • 4

    8㎜幅に切る。

    オクラの梅おかか和え(基本のゆで方のコツ付き)の工程4
  • 5

    梅干しは種を取りたたく。

    オクラの梅おかか和え(基本のゆで方のコツ付き)の工程5
  • 6

    A かつお節1g〜 2g、しょうゆ少々とたたいた梅、切ったオクラを混ぜる。

    オクラの梅おかか和え(基本のゆで方のコツ付き)の工程6

ポイント

・今回は塩分5%のはちみつ梅で作りました。

広告

広告

作ってみた!

質問