レシピサイトNadia

    ひき肉ともやしだけでご馳走!コクうま!豚骨風スープ

    汁物

    ひき肉ともやしだけでご馳走!コクうま!豚骨風スープ

    お気に入り

    771

    • 投稿日2020/08/02

    • 更新日2020/08/02

    • 調理時間15

    具は豚ひき肉ともやしだけ! もやしは2袋たっぷり入れてボリュームアップ!! 牛乳を加えて豚骨風なコクうまスープでに仕上げました^ ^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

    材料4人分

    • 豚ひき肉
      200g
    • もやし
      400g
    • A
      1100cc
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ4
    • A
      にんにくチューブ
      大さじ1
    • A
      オイスターソース・みりん
      各大さじ2
    • A
      小さじ1/2
    • 味噌
      大さじ2
    • すりごま
      大さじ1
    • 牛乳
      100cc
    • ごま油
      適量
    • 青ねぎの小口切り・ごま
      お好みで
    • ラー油
      お好みで

    作り方

    ポイント

    牛乳を加えたらあまり煮立たせないように温めてください^ ^

    • 1

      鍋にごま油を熱し豚ひき肉を炒める。

    • 2

      ひき肉に火が通ったら、A 水1100cc、鶏ガラスープの素小さじ4、にんにくチューブ大さじ1、オイスターソース・みりん各大さじ2、塩小さじ1/2を入れ、煮たったら灰汁が出た場合は取ってから味噌を溶き入れ、もやし、牛乳、すりごまを加えて温め、煮立つ直前で火を止め、出来上がり! お好みで青ねぎの小口切り・ごまを乗せ、ラー油を垂らします。

    レシピID

    395945

    「もやし」の基礎

    「ネギ」の基礎

    「にんにく」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History