ぎょうざの皮でお手軽に!少しミニサイズでパクパクいけちゃう海老ニラ饅頭です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振
下準備
ニラは5㎜~1㎝に切る。
むき海老は背ワタのあるものは取り、流水で洗ってから酒をまぶして5分置き、キッチンペーパーで水気を拭き、1㎝位に切る。
ボウルに豚ひき肉、むき海老、ニラ、A オイスターソース・砂糖・醤油各小さじ2、片栗粉・ごま油各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1を入れて良く練り混ぜる。
餃子の皮の真ん中に1のあんを適量おいて、ひだを作りながら包む。
フライパンにごま油を熱し、ひだを下にして半量並べ、中火で焼く。(2回に分けて焼きます。)
こんがり焼けたらひっくり返して水を大さじ2を入れて蓋をして水分がほとんどなくなるまで蓋をして蒸し焼きにする。
蓋を取り、こんがり焼き目が付いたら出来上がり! お好みで辛子ぽん酢を添えます。
【2人分の場合】 豚ひき肉:100g むき海老:80g 酒:適量 ニラ:1/2束 (A)オイスターソース・砂糖・醤油:各小さじ1 (A)片栗粉・ごま油:各小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 (A)にんにくチューブ・生姜チューブ:各小さじ1/2 ごま油:適量 辛子ぽん酢:お好みで
レシピID:425749
更新日:2021/11/14
投稿日:2021/11/14
広告
広告
2024/08/12 22:23
2023/06/21 08:34
2021/11/23 15:54
広告
広告
広告