レシピサイトNadia

「にら饅頭」10選|包むのも簡単!

「にら饅頭」10選|包むのも簡単!
  • 投稿日2024/09/08

  • 更新日2024/09/08

「にら」レシピ30選|スタミナアップ!
こちらもおすすめ!

「にら」レシピ30選|スタミナアップ!

カリカリもちもちの皮の中には、にらがたっぷり! にら饅頭のレシピをご紹介します。皮から作るレシピや、餃子の皮、ライスペーパーで作れるレシピも。包み方の説明もありますので、参考にしてくださいね。

カリッとジューシー【ニラ饅頭】包み方動画あり!

1.カリッとジューシー【ニラ饅頭】包み方動画あり!

調理時間30

このレシピを書いたArtist

皮をカリッと焼いたニラ饅頭。 ニラたっぷりでお酒が進みます~☺ 包み方が難しそうに見えますが、意外と餃子よりも簡単かも...? 動画を見ながら作ってみてください!

材料

餃子の皮、豚ひき肉、ニラ、長ねぎ、生姜、オイスターソース、醤油、酒、砂糖、甜面醤、ごま油、水、ごま油
外カリ中フワ食感!包むの簡単♪絶品ニラ饅頭

2.外カリ中フワ食感!包むの簡単♪絶品ニラ饅頭

調理時間20

このレシピを書いたArtist

余りがちな餃子の皮を簡単レシピにアレンジ。 ニラ饅頭はお酒のつまみ、ご飯のおかず、お弁当のおかず(作り置き)にもぴったりです! 簡単ですのでぜひお試しを♪

材料

豚ミンチ肉、ボイルホタテ、ニラ、椎茸、鶏がらスープの素、醤油、ゴマ油、オイスターソース、砂糖、片栗粉、黒コショウ、ショウガ、にんにく、餃子の皮
簡単!ミニ海老ニラ饅頭

3.簡単!ミニ海老ニラ饅頭

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ぎょうざの皮でお手軽に!少しミニサイズでパクパクいけちゃう海老ニラ饅頭です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆海老...滋養強壮、めまいやふらつきに、足腰の冷えに ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振

材料

豚ひき肉、むき海老、酒、ニラ、オイスターソース・砂糖・醤油、片栗粉・ごま油、鶏がらスープの素、にんにくチューブ・生姜チューブ、ごま油、辛子ぽん酢

作ってみた!

レビュー(3件)
  • さら
    さら

    2024/08/12 22:23

    食感と味付けがバッチリでめっちゃ美味しく出来ました!✨️ 包むのも意外と簡単で、家族も喜んでくれたので良かったです😊💖
    さらの作ってみた!投稿(簡単!ミニ海老ニラ饅頭)
  • 730815
    730815

    2023/06/21 08:34

    シュウマイの皮が残って使い道に困っていたとき、出会ったレシピです。餃子の皮ではないので、形が違いますが、一口サイズで可愛く出来ました。冷凍保存も出来るので、時間のある時に、また作ろうと思います。美味しかったです。
    730815の作ってみた!投稿(簡単!ミニ海老ニラ饅頭)
  • Chiho mama
    Chiho mama

    2021/11/23 15:54

    エビがアクセントでとっても美味しかったです♪小さくて食べ易いので本当にパクパクいけてあっと言う間に食べ切ってしまいました。いつもどうりラー油と醤油とお酢で食べましたが美味しかったです。写真のような形にするのはちょっと難しかったですが、上手く作れて娘に買ったやつ?と聞かれました。簡単で美味しいのでお気に入りの一品になりました。
ぷりっぷり~♪たっぷり海老入りニラ饅頭♪

4.ぷりっぷり~♪たっぷり海老入りニラ饅頭♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ぷりっぷりの海老がたっぷり♪海老ニラ饅頭です(#^.^#)♪ 餃子の皮で簡単に作っちゃいますよ~♪ しっかり味でそのままでも十分美味しいですが、好みで酢醤油に辛子やラー油を垂らして(〃)´艸`)オイシー♪ もちろんビールにもぴったんこクゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"

材料

むきえび、豚ひき肉、ニラ、鶏がらスープの素、醤油、ごま油、にんにくチューブ、しょうがチューブ、塩こしょう、餃子の皮
ライスペーパーで作る。海老入りにらまんじゅう

5.ライスペーパーで作る。海老入りにらまんじゅう

調理時間15

このレシピを書いたArtist

海老のプリッとした食感がおいしいにらまんじゅう。 ライスペーパーを使えば、簡単に小麦不使用できますよ!

材料

ライスペーパー、豚ひき肉、海老、ニラ、ごま油、醤油、しょうがすりおろし、塩、油、水

作ってみた!

レビュー(12件)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2025/03/04 18:07

    ライスペーパーがあったので作ってみました。 蒸す前の焼き方がちょっと不足してたかなぁという感じでしたが、結果的には片面パリパリ、片面もちっとした感じになって、美味しかったです。 嫁さんも「これめっちゃ美味しい。これなら10個は食べられそう。」と気に入ってくれてました。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(ライスペーパーで作る。海老入りにらまんじゅう)
  • ヨシオカ
    ヨシオカ

    2024/09/18 20:21

    皮がモチモチで美味しかったです!
    ヨシオカの作ってみた!投稿(ライスペーパーで作る。海老入りにらまんじゅう)
  • MGCAT
    MGCAT

    2023/11/13 19:26

    2倍で4人前をつくりました! でも巻く時に入れる量が難しくて10個になりました 笑 最後に50ml水を入れて蒸し焼きするともちもちの部分が破けてしまいました💦 ライスペーパー初めて使いましたが、パリもちで美味しかったです! 2人でペロリでした✨
    MGCATの作ってみた!投稿(ライスペーパーで作る。海老入りにらまんじゅう)
餃子の皮でつくる!冷めてもおいしい!えびニラまんじゅう

6.餃子の皮でつくる!冷めてもおいしい!えびニラまんじゅう

調理時間30

このレシピを書いたArtist

餃子の皮でつくる簡単えびニラまんじゅう。 あんにしっかり味がついているので、冷めてもおいしいです。 ごはんのおかずにも、おつまみにもおすすめです。 えびとにらはからだを温める温活食材です。冷え改善も期待できます。

材料

むきえび、豚ひき肉、ニラ、餃子の皮(大)、にんにく(すりおろし)、しょうが(すりおろし)、しょうゆ、酒、鶏がらスープの素、ごま油、片栗粉、油、ごま油
【えびニラまんじゅう】ふわふわ&ぷりっと食感がたまらない!

7.【えびニラまんじゅう】ふわふわ&ぷりっと食感がたまらない!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

はんぺんのふわふわ食感と、えびのプリっと食感がたまらない一品!おかずにはもちろん、お酒のお供にもおすすめです!

材料

はんぺん、にら、えび、片栗粉、酒、醤油、ごま油、鶏がらスープの素、ごま油、酒
ニラまんじゅう 皮つくりから パンつくり風

8.ニラまんじゅう 皮つくりから パンつくり風

調理時間15

このレシピを書いたArtist

パンつくり風!粉3種類使用。 片栗粉と薄力粉でもちもち! 強力粉でカリッ! 皮つくりはパンつくり風で楽しいです。 ニラ1袋使い切り。

材料

豚ひき肉、ニラ、葱、鶏がらスープの素、オイスターソース、ごま油、酒、片栗粉、コチュジャン・生姜・にんにく(チューブ)、塩、こしょう、薄力粉、片栗粉、強力粉、お湯、塩、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あっちゃん
    あっちゃん

    2024/05/11 15:01

    何回も作っていますが、毎回焼きたてを家族で奪い合いなので、写真がありません。本当に美味しかったです!
揚げるからおいしい!手作りにらまんじゅう

9.揚げるからおいしい!手作りにらまんじゅう

調理時間20(生地をねかせる時間除く)

このレシピを書いたArtist

にらとひき肉を炒めた具材を、薄力粉、もち粉、片栗粉で作った 生地に包んだにらまんじゅうです。 蒸すのではなく、多めのオイルで揚げ焼きにしました。 意外と簡単にできます~ お子様と粉まみれになって作ってみるのも、楽しいですね。

材料

薄力粉、もち粉、片栗粉、熱湯、米油、にら、豚ひき肉、しょうが(チューブ)、醤油、日本酒、砂糖、ごま油、塩・コショウ、片栗粉
チーズにらまんじゅう☆ホットサンドメーカー

10.チーズにらまんじゅう☆ホットサンドメーカー

調理時間30

このレシピを書いたArtist

上下ともカリカリでスナック感覚でいただける、にらまんじゅうです。 ホットサンドメーカーだとほおっておけるので簡単ですよ。

材料

餃子の皮(大判)、豚ばら薄切り肉、にら、ねぎ、にんにく、ピザチーズ、酒、鶏ガラスープの素、片栗粉、塩・こしょう、サラダ油
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告