お気に入り
(391)
具沢山で栄養満点!!ちゃんぽん風なお鍋です♪具が減って来たら、途中でちゃんぽん麺やうどんを入れても最高です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆もやし...浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆きくらげ...血を健康にする、美肌に、ガン予防に ☆うずらの卵...内臓機能を高める、貧血に、栄養不良に、不眠に、虚弱体質に、視力低下に
・豆乳を加えたら煮立たせないようにします。 ・具材はお好みのものにアレンジ可能です^^ 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉:150g かまぼこ:1/2柵 あさり水煮缶:130g入り1/2缶又は60g入り1缶 うずらの卵(水煮):6個 きゃべつ:1/6玉・正味190g もやし1/2袋・100g きくらげ:5g 無調整豆乳:80㏄ (A)水:480㏄ (A)本みりん・オイスターソース・すりごま:各大さじ1 (A)鶏がらスープの素:小さじ2 (A)にんにくチューブ:小さじ1 ごま油:適量 青ネギの小口切り:お好みで 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで
☆きくらげは戻して細切りにする。 ☆かまぼこは5㎜にスライスする。 ☆きゃべつは3~4㎝角に切る。 ☆豚バラ薄切り肉は6㎝に切る。
鍋にA 水900㏄、本みりん・オイスターソース・すりごま各大さじ2、鶏がらスープの素小さじ4、にんにくチューブ小さじ2を入れて火にかけ、煮立ったら、あさり水煮缶を缶汁も全部入れ、豚バラ薄切り肉、きゃべつ、きくらげ、うずらの卵(水煮)、もやしの順に入れて煮る。
火が通ったら、無調整豆乳を加え、煮立たせないように温め、ごま油を垂らしたら出来上がり! お好みで青ネギの小口切りを乗せ、白いりごま・粗びき黒こしょうを散らす。
452030
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。