レシピサイトNadia
主食

トマトとしらすのガーリックペンネ・夏休みのランチにも♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

しらすの旨味とトマトの酸味、にんにくの風味がたまりませんよ♪ 薬膳効果 ☆しらす…胃腸の働きを整える、脳の働きを整える  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進  ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • しらす
    約60g
  • トマト
    1個・正味約200g
  • にんにく
    2~3かけ
  • ペンネ
    300g
  • A
    酒(無塩)
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1弱
  • A
    昆布茶又は昆布だしの素
    小さじ1/2
  • A
    ひとつまみ
  • ペンネのゆで汁
    大さじ4
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • しその千切り
    お好みで

作り方

  • 1

    トマトは1~2㎝角のざく切りに、にんにくは薄切りにする。 ペンネは水1ℓに対して塩10g(小さじ2)を加えたお湯を沸かして袋の表示より1分弱短く茹でてお湯を切る。 (ゆで汁は大さじ4とっておく。)

    トマトとしらすのガーリックペンネ・夏休みのランチにも♪の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかける。

    トマトとしらすのガーリックペンネ・夏休みのランチにも♪の工程2
  • 3

    香りがたって来たら、トマトしらすも加えて炒める。

    トマトとしらすのガーリックペンネ・夏休みのランチにも♪の工程3
  • 4

    トマトが崩れてきたら、A 酒(無塩)大さじ1、砂糖小さじ1弱、昆布茶又は昆布だしの素小さじ1/2、塩ひとつまみを加えて炒め合わせる。

    トマトとしらすのガーリックペンネ・夏休みのランチにも♪の工程4
  • 5

    ペンネとペンネのゆで汁を加えて炒め合わせ、味をみて足りない場合は塩(分量外)で調えて出来あがり!

    トマトとしらすのガーリックペンネ・夏休みのランチにも♪の工程5
  • 6

    器に盛りお好みでしその千切りを乗せる。

    トマトとしらすのガーリックペンネ・夏休みのランチにも♪の工程6

ポイント

【2人分の場合】 しらす:約30g トマト:1/2個・正味約100g にんにく:1~2かけ ペンネ:150g (A)酒(無塩):大さじ1/2 (A)砂糖:小さじ1/2弱 (A)昆布茶又は昆布だしの素:小さじ1/4 (A)塩:少々 ペンネのゆで汁:大さじ2 オリーブオイル:大さじ1と1/2 しその千切り:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問