レシピサイトNadia
主菜

本格キムチジョン(キムチチヂミ)・おつまみに最高!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

定番のキムチのチヂミです。熟成して酸っぱくなってきたキムチで作るとより最高です^^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に 《キムチの主な材料》 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。

材料(大1枚)

  • キムチ
    260g(熟成したもの)
  • 玉ねぎ
    大1/4個・正味60g
  • 万能ねぎ又はニラ
    4本
  • 1個
  • 冷水
    大さじ5
  • A
    薄力粉
    大さじ5
  • A
    片栗粉
    大さじ3
  • A
    砂糖
    小さじ1~2
  • A
    小さじ1/4
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    大さじ1と1/2
  • B
    砂糖
    小さじ2
  • B
    ごま油
    小さじ1~2
  • B
    粉唐辛子(粗びき)・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、万能ねぎ又はニラは4㎝に、キムチは食べやすく切りボウルに入れ、卵とA 薄力粉大さじ5、片栗粉大さじ3、砂糖小さじ1~2、塩小さじ1/4も加える。

    本格キムチジョン(キムチチヂミ)・おつまみに最高!の工程1
  • 2

    冷水、キムチの汁も加えて混ぜる。

    本格キムチジョン(キムチチヂミ)・おつまみに最高!の工程2
  • 3

    フライパンに油中火で熱し、生地を入れて焼く。

    本格キムチジョン(キムチチヂミ)・おつまみに最高!の工程3
  • 4

    片面がこんがり焼けたらひっくり返してフライ返しで押さえながらもう片面も焼く。

    本格キムチジョン(キムチチヂミ)・おつまみに最高!の工程4
  • 5

    両面こんがり焼けたら出来上がり!B 醤油大さじ2、酢大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、ごま油小さじ1~2、粉唐辛子(粗びき)・白いりごまお好みでを混ぜたたれ又は酢醤油やぽん酢を添えていただきます。

    本格キムチジョン(キムチチヂミ)・おつまみに最高!の工程5

ポイント

小判型に小さく焼いたり、フライパンの大きさにとって2回に分けて焼いても♪ 味がしっかりついているのでそのままでも美味しいですが、たれや酢醤油、ぽん酢をつけても美味しいのでお好みでどうぞ^^

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告