レシピサイトNadia

「米粉で作るチヂミ」30選|カリカリもちもち!

「米粉で作るチヂミ」30選|カリカリもちもち!
  • 投稿日2024/05/11

  • 更新日2024/05/11

「チヂミの具材アレンジ」20選|定番も変わり種も
こちらもおすすめ!

「チヂミの具材アレンジ」20選|定番も変わり種も

米粉を使って作るチヂミを30品ご紹介! 米粉を使うと、外はカリカリ、中はもちもちの食感が楽しめます。粉は米粉のみにしたり、片栗粉や片栗粉と混ぜてみたり、お好みに合わせて作ってみてくださいね。

ヘルシー!豆腐のニラチヂミ

1.ヘルシー!豆腐のニラチヂミ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

今SNSで話題♪♪豆腐を使ったヘルシーチヂミです! 「基本の豆腐チヂミ」ということで、具材はニラだけで簡単&楽ちん♪ もちろん海鮮を入れたり、他の野菜やキムチを入れても美味しいです♪ 今回は20cmのフライパンで焼いて、外側カリッと&中は少しもっちり・しっかりめの食感に。 26cmのフライパンで焼いたら、よりカリッと仕上がります。

材料

豆腐、片栗粉、米粉、卵、鶏がらスープの素、醤油、ニラ、ごま油、ぽん酢、砂糖、ラー油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • Makimekko
    Makimekko

    2025/01/13 22:03

    お豆腐チヂミ美味しい👏🏻具材を変えてまたやってみたい✨
    Makimekkoの作ってみた!投稿(ヘルシー!豆腐のニラチヂミ)
  • なるみん
    なるみん

    2023/09/23 07:52

    ニラたっぷりで 美味しくできました😋 お豆腐が入っているので 柔らかくて食べやすかったです👍
    なるみんの作ってみた!投稿(ヘルシー!豆腐のニラチヂミ)
  • 886853
    886853

    2023/04/09 18:14

    美味しかったです。 市販のチヂミの元を使っていましたが、 それよりも美味しく出来ました。 米粉は無かったので、小麦粉にしましたがモチモチに出来ました!
カリッ♡モチッ《新玉とにらたっぷり♡海老チヂミ》

2.カリッ♡モチッ《新玉とにらたっぷり♡海老チヂミ》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

米粉で作る、パリパリ、もちもちの、具沢山チヂミです♪♪ おつまみにもピッタリ♪♪ 中華だしではなく、和風だしを使うのもポイントです♪♪

材料

冷凍むきエビ、ニラ、新たまねぎ、卵、米粉、片栗粉、和風だしの素、水、ごま油、ポン酢しょうゆ、ラー油、いりごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 447588
    447588

    2024/10/28 20:57

    シーフードミックスで作ってみました。 美味しかったです!(^_^)
    447588の作ってみた!投稿(カリッ♡モチッ《新玉とにらたっぷり♡海老チヂミ》)
【ねぎだくちくわチヂミ】つまみ食いが止まらない

3.【ねぎだくちくわチヂミ】つまみ食いが止まらない

調理時間10

このレシピを書いたArtist

長ねぎの青い部分がやみつきチヂミに大変身😋 青い部分は焼くと香ばしくなっておいしいです! それに皮膚や粘膜などの抵抗力を高める効果があります💕 米粉でもっちり、長芋でふんわり✨ さっと作れておつまみにもおすすめです🍺 ぜひお試しください。

材料

長ねぎの青い部分、ちくわ、長芋、米粉、白だし、サラダ油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2025/04/04 19:37

    最近、店で食べたチヂミに ハマり作りまくってます笑 余った山芋𝙸𝙽青葱まみれ 竹輪チヂミ\\\\٩( 'ω' )و //// コスパ抜群✧*。 カリッと香ばしく、米粉でもちっと 食べ応え抜群です✧*。 鯉君の胃袋を鷲掴んだ😁💫 ✱タレはポン酢醤油に砂糖➕辣油 すりゴマです はらさんナイスレシピ👍🏻´- (๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ〜♡॰ॱ
    ヴェルの作ってみた!投稿(【ねぎだくちくわチヂミ】つまみ食いが止まらない)
  • 447588
    447588

    2024/06/29 20:00

    長芋を欲張って入れ過ぎてやわやわになってしまい裏返しにくく、焼き上がりもやわやわになってしまいました。😢 今度作る時は長芋欲張らず少な目にします(笑)
    447588の作ってみた!投稿(【ねぎだくちくわチヂミ】つまみ食いが止まらない)
米粉で作るもっちりネギチヂミ

4.米粉で作るもっちりネギチヂミ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

米粉を使ったグルテンフリーのチヂミです。米粉を使うことで冷めてももっちり感が続きます。青ネギの代わりにニラでも美味しくできます。生地自体がシンプルな味付けなのでパンチの効いたタレと良く合います。

材料

米粉、卵、水、鶏ガラスープの素(顆粒)、青ネギ、小エビ(乾燥)、醤油、酢、ごま油、砂糖、キムチのみじん切り
サクッ!モチッ!海老ニラチーズチヂミ

5.サクッ!モチッ!海老ニラチーズチヂミ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

外はサクサク、中はモチモチッとした海老ニラチーズチヂミを作りました!めちゃくちゃ美味しいチヂミに仕上がりましたよ♡ 簡単でとっても美味しいのでぜひぜひお試しくださいね🧑‍🍳

材料

むきエビ、ニラ、にんじん、玉ねぎ、ピザ用チーズ、ごま油、米粉、片栗粉、塩、鶏がらスープのもと、水、ポン酢醤油、コチュジャン、ごま油、一味唐辛子
【幼児食】おやさいチヂミ

6.【幼児食】おやさいチヂミ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お野菜をなかなか食べてくれない!という時のお助けレシピ。 チヂミにすると、ぱくぱく食べてくれますよ。

材料

ズッキーニ、にんじん、じゃがいも、米粉、水、鶏がらスープの素、ごま油
かんたん切って混ぜるだけ!にらチヂミ

7.かんたん切って混ぜるだけ!にらチヂミ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

韓国の方にほめられたレシピ!米粉の消費にも。卵不使用です。

材料

薄力粉、米粉、片栗粉、にら、冷凍むきえび、キムチ、玉ねぎ、ダシダ、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖、ラー油
米粉で作るもっちり&カリカリチヂミ

8.米粉で作るもっちり&カリカリチヂミ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

じっくり焼くことで米粉のカリカリ感がたまらない! ぜひ、コチュジャンがきいたタレで美味しくお召し上がりください。

材料

にら、豚バラ肉、辛子明太子、桜エビ、米粉、片栗粉、だし汁、卵、醤油、コチュジャン、ごま油、酢、白ごま、ごま油
米粉でグルテンフリー!ほうれん草の簡単もちもちチヂミ

9.米粉でグルテンフリー!ほうれん草の簡単もちもちチヂミ

調理時間10(下準備の時間は除く)

このレシピを書いたArtist

小麦粉を米粉に置き換えることで、グルテンフリーかつモチモチッとした食感に!秋冬が旬のほうれん草をたっぷりと使った、簡単チヂミのレシピです。 ほうれん草は鉄分が多く、ビタミンCや葉酸、食物繊維も豊富に含まれています!チヂミにすると、ほうれん草の苦味が抑えられ、スルスルッとたくさん食べられますよ。

材料

ほうれん草、ごま油、米粉、塩・こしょう、卵、鶏ガラスープの素、水、コチュジャン・いりごま(白)、醤油・酢・砂糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • にこ
    にこ

    2024/06/27 00:02

    今回は焼き時間3分ずつ、米粉なのでしっとりもちもちにできました😋ほうれん草1把もペロリ🥰やっぱり生地の分量が抜群でいつも美味しくできる我が家の定番です💕
    にこの作ってみた!投稿(米粉でグルテンフリー!ほうれん草の簡単もちもちチヂミ)
  • にこ
    にこ

    2024/04/01 21:55

    生地の分量が絶妙で今までのチヂミの中で1番上手に焼けました😄ほうれん草だけなのにたっぷり入るから満足度高いです♪タレもすごく美味しかったです🥰
    にこの作ってみた!投稿(米粉でグルテンフリー!ほうれん草の簡単もちもちチヂミ)
ジャーマンポテト味《居酒屋風♡チーズチヂミ》

10.ジャーマンポテト味《居酒屋風♡チーズチヂミ》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

居酒屋風、ジャーマンポテト味の洋風チーズチヂミです♪♪ おつまみにもピッタリ♪♪

材料

じゃがいも、玉ねぎ、ハム、ピザ用チーズ、卵、米粉、コンソメキューブ、水、オリーブオイル
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告