ごまの風味を効かせたご飯のすすむおかずです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ごま...肌の乾燥や便秘予防に、加齢によるトラブルに
豚こま切れ肉は塩・こしょうを揉みこんでから片栗粉をまぶす。
A 醤油・すりごま各大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、オイスターソース・酢各大さじ1を混ぜる。 木綿豆腐は8等分に切る。
フライパンにごま油を熱して豚肉をほぐしながら炒める。
火が通ったら木綿豆腐も加えて炒める。
油がまわったらAを加えて炒め合わせ、照りっとしたら出来上がり!
器に盛りお好みで青ねぎの小口切りを散らす。
【2人分の場合】 豚こま切れ肉:160g 木綿豆腐:1/2丁・約175g 塩・こしょう:少々 片栗粉:大さじ1 (A)醤油・すりごま:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ2強 (A)オイスターソース・酢:各大さじ1/2 ごま油:大さじ1/2 青ねぎの小口切り:お好みで
レシピID:500468
更新日:2025/04/03
投稿日:2025/04/03
広告
広告
広告
広告
広告