レシピサイトNadia
    副菜

    残り野菜で!彩りイタリアンオムレツ《味付けにポイント♪》

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    野菜たっぷり♪のイタリアンオムレツです。 具材をケチャップで炒めることで味がボケないようにしています。 イタリアではフリッタータと呼ばれる、色んな具材を卵液に入れて焼くオムレツ。 基本的に具材はなんでもOK♪残り野菜の処理が彩り良い副菜に大変身(*^^*)

    材料4人分

    • ウインナー
      3本
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • ミニトマト
      3個
    • ブロッコリー(茹でたもの)
      3房
    • ケチャップ
      小さじ1
    • A
      3個
    • A
      シュレッドチーズ
      30g
    • A
      マヨネーズ
      小さじ1
    • ケチャップ
      適宜

    作り方

    • 下準備
      ボウルに卵を割り入れ、A 卵3個、シュレッドチーズ30g、マヨネーズ小さじ1、塩こしょう(少々;分量外)と混ぜ合わせておく。

    • 1

      具材を切る。 ウインナー→輪切り 玉ねぎ→みじん切り ミニトマト、ブロッコリー(茹でたもの)→角切り

      残り野菜で!彩りイタリアンオムレツ《味付けにポイント♪》の工程1
    • 2

      フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱して、ウインナー、玉ねぎを炒める。 玉ねぎがしんなりしたら、ミニトマト、ブロッコリー(茹でたもの)を加えてさっと炒め、ケチャップ、塩コショウ(少々;分量外)を加えて全体に炒め合わせる。

      残り野菜で!彩りイタリアンオムレツ《味付けにポイント♪》の工程2
    • 3

      ➋のフライパンにサラダ油小さじ2(分量外)を加えて、油が温まったら混ぜ合わせておいた卵液を流し込む。 弱火にして蓋をし、表面が8割方焼けて底が焼けたらお皿の上に移し、裏返して反対も焼き上げる。

      残り野菜で!彩りイタリアンオムレツ《味付けにポイント♪》の工程3

    ポイント

    ○具材は基本的になんでもOKです♪ ○卵液を入れる前に油を加えることで、より香ばしく本格的に焼けます。気になる方は油を加えなくてもOKです。 ○フライパン(もしくは鍋やフライパンの蓋)にすっとスライド式に移して、フライパンにひっくり返して反対側を焼いきます。底が焼けていないと、お更に移した時にオムレツがぐちゃぐちゃになってしまうので、お皿に移す前にヘラなどをオムレツの底に入れてみてスッと入ればOKです。

    作ってみた!

    • bo-zu3
      bo-zu3

      2025/03/16 15:37

      ミニトマトは無かったので人参を。少量のケチャップで味もついてて、チーズの塩気で野菜の甘みがぐんと感じられました。
      bo-zu3の作ってみた!投稿(残り野菜で!彩りイタリアンオムレツ《味付けにポイント♪》)

    質問