お気に入り
(75)
しゅうまいの皮ではなく、レタスを使用しているのでとってもヘルシーです❤︎ お豆腐入りなのでふわふわ! [栄養素のはたらき▼] *豚肉→豊富なビタミンB1・B2が含まれているため、疲労回復やストレス軽減効果がある。 *木綿豆腐→イソフラボンによる更年期障害の予防や緩和、骨粗鬆症の予防効果がある。 *たまねぎ→アリシンによる動脈硬化や高血圧の予防効果がある。 *にら→血行をよくして体を温めたり、胃腸の働きを整えたりする効果があるため、風邪予防や疲労回復に◎ *レタス→カリウムによる浮腫改善効果がある。また、食物繊維も豊富なため整腸作用も◎ *むきえび→コレステロール値を下げる◎
*お好みで醤油やお酢をつけて食べてください!
玉ねぎとにらはみじん切りにしておく。
木綿豆腐は2枚のキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせて500wで2分30秒加熱したあと、お皿などを乗せて10分程度水切りする。
ボウルに、豚ひき肉と水切りした木綿豆腐、みじん切りにした玉ねぎとにらを加え、A 片栗粉大さじ3、すりおろししょうが小さじ2、醤油大さじ2、砂糖小さじ2、料理酒大さじ1、ごま油大さじ1も入れたらよく混ぜ合わせる。
レタスは1cm幅に切る。
耐熱皿に③を敷き、②をスプーンなどを使って丸めて並べる。 その上にむきえびをトッピングしたら、ふんわりラップをかけて600wで4分加熱する。
417053
もりまな
*元保育園栄養士 *1996年生まれの26歳 *4歳・2歳の娘、0歳の息子を子育て中 ━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎ ❤︎ 保育園に勤めていたときに子どもたちから 人気のあった給食メニューや、 節約かつヘルシーな健康レシピを 皆様にお届けします!♡ お菓子作りも大好きなので 特別な日に誰かにあげたくなるような 簡単で美味しいお菓子レシピも ご紹介します** おとなもこどもも大満足な 簡単美味しいレシピを発信!