レシピサイトNadia
主菜

【皮が器!?】アボカドとエビのマヨチーズ焼き

お気に入り

(144)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

エビマヨをアボカドと一緒に焼いてみました。 アボカドの皮を使うことで洗い物も少なくなり、いつもと違った食卓になりますよ。 基本的に味付けはエビマヨソースと同じにしてますのでエビマヨ好きには堪らない一品だと思います!!

材料2人分

  • アボカド
    1個
  • エビ
    8尾
  • 片栗粉
    適量
  • 大さじ1
  • ピザ用チーズ
    ふたつまみ(5g程度ずつ)
  • パセリ
    少々
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    練乳
    小さじ1/2
  • A
    卵黄
    1個
  • A
    少々

作り方

  • 1

    アボカドを2等分に切り、種をとる。スプーンで中身をくり抜く。(皮は5で使うので取っておく)

    【皮が器!?】アボカドとエビのマヨチーズ焼きの工程1
  • 2

    エビの殻を剥き、背腸をとる。片栗粉をまぶし、揉み込む。その後水で洗い流す。

    【皮が器!?】アボカドとエビのマヨチーズ焼きの工程2
  • 3

    2と酒を耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。

    【皮が器!?】アボカドとエビのマヨチーズ焼きの工程3
  • 4

    ボウルに1、3とA マヨネーズ大さじ1、練乳小さじ1/2、卵黄1個、塩少々を入れ混ぜ合わせる。

    【皮が器!?】アボカドとエビのマヨチーズ焼きの工程4
  • 5

    1でくり抜かれた皮に4を入れmピザ用チーズをかける。その後魚焼きグリル/トースターで約3分加熱する。

    【皮が器!?】アボカドとエビのマヨチーズ焼きの工程5
  • 6

    パセリをかける。

    【皮が器!?】アボカドとエビのマヨチーズ焼きの工程6

ポイント

・エビを片栗粉(または塩)で揉み込むことで臭みが取れます。 ・ピザ用チーズは5g/個がオススメですがお好みで量を調節してください。 ・練乳を入れることでとても味がまろやかになります。

広告

広告

作ってみた!

  • 431807
    431807

    2021/06/20 00:48

    分かりました!ありがとうございます^_^明日作ってみます
  • 431807
    431807

    2021/06/19 22:20

    すみません!オープンでしたら何度どれくらい焼けばいいですか? よろしくお願いします。

質問