レシピサイトNadia
    デザート

    混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40

    中とトッピングに栗の渋皮煮をたっぷりと使った贅沢なひと品です♡ ワンボウルでお手軽にふわふわマフィンが楽しめます。

    材料3人分(6個取りマフィン型1台分)

    • 栗の渋皮煮
      200g
    • 無塩バター
      60g
    • きび砂糖
      70g
    • 1個
    • A
      薄力粉
      120g
    • A
      ベーキングパウダー
      3g
    • 牛乳
      50ml
    • (お好みでラム酒)
      小さじ1
    • 【アイシング】
      .
    • 粉糖
      15g
    • 2.5g

    作り方

    • 下準備
      ・無塩バター、卵は室温に戻しておく ・A 薄力粉120g、ベーキングパウダー3gは合わせてふるっておく ・マフィン型にグラシンカップをしく ・オーブンは180℃に予熱する

    • 1

      栗の渋皮煮はトッピング用に6粒を別にとっておき、残り(約80g)は粗めに刻む。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程1
    • 2

      ボウルにバターを入れて、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。 きび砂糖を入れてふわっとするまで混ぜる。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程2
    • 3

      卵をよく溶いて3~4回に分け、少しずつ加えながら混ぜる。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程3
    • 4

      ゴムベラに持ち替え、A 薄力粉120g、ベーキングパウダー3gを加えて切るように混ぜる。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程4
    • 5

      粉っぽさが少し残るくらいで、牛乳と刻んだ栗の渋皮煮、(お好みでラム酒)を加えて底からすくうように混ぜる。 *生地にツヤが出ればOKです。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程5
    • 6

      型に生地を入れ、トッピング用の栗の渋皮煮を1粒ずつ中心において軽く押しこむ。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程6
    • 7

      180℃のオーブンで23~25分焼き、網の上で冷ます。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程7
    • 8

      アイシング】 お好みで冷ましたマフィンにかけても◎ 粉糖と水をよく混ぜてコルネに入れ、冷ましたマフィンの上にかけたら完成です。

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程8
    • 9

      断面はこんな感じ。 中には刻んだ栗がたっぷりと入っています♪

      混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】の工程9

    ポイント

    *コクを出すためきび砂糖を使用していますが、無ければグラニュー糖でもOKです *卵は一気に加えると分離するので、必ず少しずつ加えてください

    作ってみた!

    • ナムディ
      ナムディ

      2023/10/26 14:45

      もう3年くらい栗の時季に渋皮煮を作っていて今年はコーヒー液に浸けて作った渋皮煮で作りました😄 絞り出し袋がなくてクッキングシートを丸めて絞ったのでボタボタに😅 とても作りやすくて良い感じに焼けました💕
      ナムディの作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ❢【ゴロゴロ栗マフィン】)

    質問