うま味のあるいわしに梅干しの酸味が加わり、さっぱりした彩り豊かなちらし寿司です。 いわし缶と家にある身近な食材で作れる手軽な混ぜご飯です。
きゅうりは薄い輪切りにする。塩(分量外)をふって軽くもみ、しんなりしたらしっかり水気を除く。 しょうがはせん切りにする。 うまい!いわし醤油煮は汁気を切っておく。
梅干しは種を取って粗めに刻む。
卵にA 砂糖小さじ2、塩少々を加えてしっかり混ぜ、厚焼きの卵焼きを作り1cm角に切る。
B 酢大さじ3、砂糖大さじ2と1/2、塩小さじ1を合わせてすし酢を作り、温かいご飯に回し入れ、全体に混ぜ合わせる。
4にいわし醤油煮の身の半量、梅干し、きゅうり、しょうが、白いりごまを加えて混ぜる。全体が混ざったら卵焼きを加え、卵が崩れないように軽く混ぜる。 器にバランスよく盛り付け、残りのいわし醤油煮の身を上にのせる。
・すし酢を合わせるときは、炊き立ての熱いご飯に混ぜると、つややかでおいしく仕上がります。 保温してあるご飯を使う場合は電子レンジで加熱してください。 ・いわしの身と卵焼きは崩れやすいので、しゃもじで下からすくうように大きく混ぜてください。 ・梅干しの個数は、塩分や大きさによって加減してください。 #清水食品タイアップ
レシピID:457038
更新日:2023/04/28
投稿日:2023/04/28