レシピサイトNadia
主食

ツナと大葉の和風だしパスタ

お気に入り

(497)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

パスタを茹でたらボウルで混ぜ合わるだけの簡単パスタです。パパッと作れて忙しい日のお昼ごはんにピッタリ! 材料もツナフレークと大葉があれば作れるので、材料を揃えに買い物に行く必要もありません。 とっても美味しく出来ましたので良かったらお試し下さい♡

材料1人分

  • パスタ
    100g
  • ツナフレーク
    1缶(70g)
  • 大葉(千切り)
    5枚
  • 白だし、醤油
    各小さじ1
  • 塩、ブラックペッパー
    各少々
  • オリーブオイル
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ボウルに油分を軽く切ったツナフレークを入れる。白だし、醤油を加える。塩、ブラックペッパー、オリーブオイルを加えてよく混ぜ合わせておく。

    ツナと大葉の和風だしパスタの下準備
  • 1

    鍋にたっぷり湯を沸かし、袋の記載通りにパスタを茹でる。茹で上がったら、しっかり湯を切る。

    ツナと大葉の和風だしパスタの工程1
  • 2

    ツナフレークの入ったボウルに入れて、よく混ぜ合わせる。

    ツナと大葉の和風だしパスタの工程2
  • 3

    器にパスタを盛り付けて上に大葉(千切り)を乗せる。

    ツナと大葉の和風だしパスタの工程3

ポイント

☆パスタを茹でる際に入れる塩は、材料には含まれていません。 ☆2人分作る場合は、材料をすべて倍量にして下さい。

作ってみた!

  • 794240
    794240

    2024/12/08 12:09

    簡単で美味しかったです!
    794240の作ってみた!投稿(ツナと大葉の和風だしパスタ)

質問

広告

広告