レシピサイトNadia
主食

PR:農林水産省

包丁不要♪簡単スパイシーチキンカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)213Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存6~7

レシピのおすすめポイント ・まな板&包丁不要で楽ちん♪ ・米粉を使って腸に優しく ・1日に必要なたんぱく質の約45%を補える(女性の場合) ▶︎ 栄養価(1人前分あたり)  カロリー : 213kcal  たんぱく質 :23.4g  脂質    : 7.7g  炭水化物  : 17.3g  -食物繊維 : 4.2g  -糖質   :13.1g  塩分    : 2.3g  ※あくまで目安です  ※ルウのみの栄養価です

材料2人分

  • 温かいご飯
    適量(ターメリックライスを使用)
  • 鶏もも肉
    1枚(250g)
  • 冷凍玉ねぎ(市販)
    150g(スライスタイプを使用)
  • 冷凍ブロッコリー(市販)
    80g
  • 200ml
  • 米粉
    小さじ2
  • 米油
    小さじ1
  • 小さじ1/3
  • A
    おろしにんにく、おろししょうが
    1かけ分
  • A
    小さじ1/4
  • A
    粗びき黒こしょう
    適量
  • B
    トマト缶(カット)
    100g
  • B
    中濃ソース
    小さじ2
  • B
    カレー粉
    小さじ1/2
  • 刻みパセリ
    適量

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉は皮を取り、キッチンばさみでひと口大に切ってポリ袋に入れ、A おろしにんにく、おろししょうが1かけ分、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう適量を加えてよくもみ込む。 ※皮は捨てずに取っておく。

    包丁不要♪簡単スパイシーチキンカレーの下準備
  • 1

    フライパンに米油、冷凍玉ねぎ(市販)、塩を入れ中火で加熱する。蓋をして2分経過したら、蓋を開けて薄い飴色になるまで炒める。

    包丁不要♪簡単スパイシーチキンカレーの工程1
  • 2

    下味をつけた鶏もも肉、皮を入れ、全体の色が変わったら米粉を加えて全体を混ぜる。具材を端に寄せ、空いたスペースにB トマト缶(カット)100g、中濃ソース小さじ2、カレー粉小さじ1/2を入れる。この状態で1分ほど強めの中火で炒めたら、具材と混ぜる。

    包丁不要♪簡単スパイシーチキンカレーの工程2
  • 3

    水を加え、沸騰したら蓋をせずに5分煮込む。鶏皮を取り出し、冷凍ブロッコリー(市販)を加えて3分煮込む。

    包丁不要♪簡単スパイシーチキンカレーの工程3
  • 4

    温かいご飯、3を盛り、刻みパセリを散らす。

    包丁不要♪簡単スパイシーチキンカレーの工程4

ポイント

・味が薄いと感じる場合は、塩で調節してください。 ・鶏皮は一緒に煮込むことで、だしが出てうま味がアップします。 ・冷凍玉ねぎを塩と一緒に炒めることで水分が飛びやすく、早く飴色になり時短になります。 ・【B】のみを先に炒めることで、トマト缶や中濃ソースの酸味を飛ばし、味がまろやかになります。 ・代用食材  ブロッコリー→いんげん、ほうれん草、にんじん  鶏もも肉→鶏むね肉、豚こま切れ肉

作ってみた!

質問

  • 1034305
    1034305

    2024/03/08

    包丁いらず、とのことですが、鶏肉は切らないのですか?
    • こんなな 【ダイエットレシピ】Artist
      こんなな 【ダイエットレシピ】

      2024/03/09

      ご質問、ありがとうございます! 鶏もも肉をキッチンバサミで切ったのですが、その説明が抜けておりましたね💦 修正しておきます☺️
    • 1034305
      1034305

      2024/03/09

      なるほど、わかりました!