レシピサイトNadia
    主菜

    バインミーシウマイというベトナム料理

    • 投稿日2024/06/09

    • 更新日2024/06/09

    • 調理時間25

    ベトナム南部で食べられるバインミーシウマイ トマトの爽やかな酸味とベトナム魚醤ニョクマムの旨みがたまらない。 パンに浸して召し上がってください。 名前は焼売から来ていますが、ベトナムのシウマイはなんと皮がありません! 中国の食文化をベトナム流にアレンジして出来上がった面白い料理ですね。 南部の高原地帯ダラットでは、もっとさらさらなスープの様に仕立てるんだとか。 何はともあれ、これはベトナムの『シウマイ』なのです。 パンに挟まなくても、バインミーと名がつくのも面白いですね。 もちろんパンに挟んでもOK

    材料2人分

    • 豚ひき肉
      200g
    • トマト
      90g
    • 玉ねぎ
      80g
    • ニンニク
      1カケ
    • 空芯菜の葉
      6枚(色味なので小葱などでも代用可能です。)
    • A
      小さじ1/3
    • A
      胡椒
      少々
    • サラダ油
      小さじ1
    • B
      60ml
    • B
      ケチャップ
      小さじ2
    • B
      砂糖
      小さじ1/2
    • B
      シーズニングソース
      小さじ2
    • B
      ひとつまみ

    作り方

    ポイント

    バケットは軽めのものを選ぶとベトナムっぽいです。

    • 下準備 トマトはヘタをとって3mm幅の賽の目切りにする。 ニンニクはみじん切り。 玉ねぎもみじん切りにする。

      工程写真
    • 1

      ボウルに豚ひき肉とカットした玉ねぎの半分量、A 塩小さじ1/3、胡椒少々の調味料を入れてよく混ぜる。

      工程写真
    • 2

      1を約30gほどの大きさに丸めたら、深めのバットに並べる。 バットが入る大きさのフライパンに水をバットの深さの半分ほど入れる。 バットを入れたらフタをして10分蒸す。 ※蒸し器があれば蒸し器で蒸してもOKです。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油をひき、ニンニクの香りが立つまで弱火で炒める。 トマト、残りの玉ねぎを加え、B 水60ml、ケチャップ小さじ2、砂糖小さじ1/2、シーズニングソース小さじ2、塩ひとつまみの調味料を入れて一煮立ちさせる。

      工程写真
    • 4

      蒸しあがった2を肉汁ごと3にいれる。 汁気が1/3になるまで中火で煮込む。 仕上げに空芯菜の葉を彩りでいれる。 バケットやフランスパンを焼いて添えれば完成

      工程写真
    レシピID

    484814

    質問

    作ってみた!

    こんな「ベトナム料理」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Ki Yamamoto
    • Artist

    Ki Yamamoto

    • 調理師
    • フードコーディネーター

    こんにちは!Ki Yamamotoといいます。 料理人として、ベトナム料理普及家として活動中です。 ベトナム人の妻、URIちゃんとの生活の中で生まれたレシピを中心に発信しています。 カップルや家族で作るおうちごはん。 アジア各国の面白い料理をみなさんに楽しんでもらえたら嬉しいです。 2009年 調理師免許取得 2021年フードコーディネーター3級資格取得 2023年フードコーディネーター2級フードプロモーション資格取得 中国料理、韓国料理、ベトナム料理を中心にレストランで料理を学んできました。

    「料理家」という働き方 Artist History