レシピサイトNadia
副菜

旬の食材で体に元気を。インゲンのニンニク炒め。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

6~9月に旬を迎えるインゲンの炒め物です。 インゲンはベトナムの家庭でもよく食べられる食材で我が家の奥様も大好きです。 ニンニクの風味と、カリッとするまで炒めたひき肉が食欲をあげてくれます。

材料2人分

  • インゲン
    120g
  • ニンニク
    1カケ
  • 豚ひき肉
    60g
  • 小さじ1/4
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1/4
  • サラダ油
    小さじ1
  • 胡椒
    少々

作り方

  • 下準備
    インゲンは端の細い部分を切り落とし、包丁を寝かせて斜めに4cmの長さできる。 ニンニクはみじん切りにしておく。

    旬の食材で体に元気を。インゲンのニンニク炒め。の下準備
  • 1

    インゲンをきる時は包丁を寝かせて斜めに切る。 こうすることで、断面が広くなり味がなじみやすくなります。

    旬の食材で体に元気を。インゲンのニンニク炒め。の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れたら、ニンニクを入れ、弱火でニンニクのいい香りがするまで炒める。

    旬の食材で体に元気を。インゲンのニンニク炒め。の工程2
  • 3

    豚ひき肉を加え、全体の色が変わったら、胡椒を振る。 さらに炒めてひき肉が少しカリッとするまで炒めます。

    旬の食材で体に元気を。インゲンのニンニク炒め。の工程3
  • 4

    インゲンを加え、中火で2分ほど炒める。 全体に油が回ったら、塩、鶏がらスープの素で味をつけよく混ぜれば完成。

    旬の食材で体に元気を。インゲンのニンニク炒め。の工程4

ポイント

外皮がかたく味がのりずらいインゲンは、一緒にひき肉などの具材と炒めると美味しくなります。

作ってみた!

質問