レシピサイトNadia
  • 公開日2019/01/17
  • 更新日2019/01/17

いつものサラダがワンランクアップ!素敵に見える盛り付けテク

いつもワンパターンになりがちなサラダの盛り付け。お皿や食材の盛り付け方をちょっと工夫するだけでワンランクアップした仕上がりになります。パーティーなどで使える華やかなサラダの盛り付けテクをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

85

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

いつものサラダがワンランクアップ!素敵に見える盛り付けテク

 

おもてなしにも!いつものサラダが素敵に見える盛り付けテク

パーティーなどでサラダを用意するときに、盛り付けに困ることはありませんか? いつものサラダでも、お皿や盛り付けをちょっと変えるだけで華やかなおもてなしに! 家にある道具で簡単にできる盛り付けテクをご紹介します。

 

食卓がパッと華やかに!カラフル花畑サラダ

特別な食材を使っていないのに、パッと食卓を華やかにしてくれるサラダです。ピーラーでスライスしてくるくる巻けばお花みたいに可愛い上にパクッと一口で食べやすいですよ。おもてなしや特別な日にピッタリですね。

【ポイント】
レタスなどの葉物を敷き詰めたら、バットや大きめのお皿などに盛り付けたい食材を全部のせて全量を把握してから盛り付けることで、全体のバランスがイメージしやすくなります。

【主な材料】
リーフサラダ
きゅうり
生ハム
カラフルトマト
ブラックオリーブ
トレビス

●詳しいレシピはこちら
記念日に♡クルクル花畑サラダ

 

 

味噌マヨソースでいただく!おしゃれなカフェ風野菜スティック

片手で気軽に野菜がたくさん食べられるスティックサラダは、おもてなしにはぴったりのメニューですよね。色々な食材をスティックにすれば、彩りもキレイな上に栄養も摂れます。野菜はお好みのものでOK! オリジナルソースで個性を出せば特別感が出ますよ。

【ポイント】
スティック状にカットした野菜とそのまま置いた野菜で高低差をつける事で立体感が出て豪華に見えますね。スティックも100均などで売っている紙カップに入れる事でこなれ感も出ます。

【主な材料】
お好みの野菜
マヨネーズ
合わせ味噌
すり白ゴマ
お好みの野菜

●詳しいレシピはこちら
あの人気の味噌マヨソースで!スティックサラダ

 

 

グラスを使って豪華に!ポテトクリームサラダ

トロトロのじゃがいもの食感がおいしいポテトサラダ。角切りにしたハムや大きめにカットした野菜で食べ応えがある一品です。

【ポイント】
グラスの透明感を生かしてポテトと具を分ける事で彩りも綺麗に上品なポテトサラダになります。スプーンを添えておもてなしの一品に! ダブルグラスを使えばさらに豪華に見えますね。

【主な材料】
じゃがいも
きゅうり
ミニトマト
角切りハム
たまねぎ

●詳しいレシピはこちら
とろ〜り!ポテトクリームサラダ

 

 

女子会におすすめ!セルクルで簡単&豪華!アボカドサーモンサラダ

セルクルを使って、パンにアボカドディップをサンドしてサーモンをトッピング。側面には薄く切ったきゅうりをくるっと巻きつけます。ちょっと手間をかけるだけでおもてなしサラダにドレスアップ。アボカドにわさび醤油を合わせることでアクセントになり、お酒にも合うおつまみサラダになりますよ。

【ポイント】
セルクルの形を生かし可愛くサーモンとチーズをトッピングすればケーキのような見た目で食卓が華やかになりますよ。具をいろいろ変えてケーキビュッフェの様なサラダビュッフェも楽しいですね。セルクルがなくてもアルミホイルを細長く折ってくるっと丸めて代用することもできます。

【主な材料】
アボカド
サーモン
クリームチーズ
たまねぎ
きゅうり
サンドイッチパン

●詳しいレシピはこちら
セルクルでケーキみたいな♡アボカドサーモンサラダ

 

特別な食材や道具を使わなくてもレストランのメニューのような仕上がりに。女子会や誕生日パーティーなどで喜ばれること間違いなし! コツを掴んだら、お好きな野菜で素敵なおもてなしサラダを作ってみてくださいね。

 

●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね
・デリ風サラダを作ろう!主役になれるごちそうサラダレシピ・ヘルシー、ボリューム、おしゃれデリ風…今日はどのサラダにする?Nadiaで人気のサラダレシピ15選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

85

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう