レシピサイトNadia

    【簡単♪サバの味噌煮】ジューシーなサバ×濃厚味噌が相性抜群♪

    主菜

    【簡単♪サバの味噌煮】ジューシーなサバ×濃厚味噌が相性抜群♪

    お気に入り

    264

    • 投稿日2023/01/01

    • 更新日2023/01/27

    • 調理時間15

    「サバの味噌煮」はごはんがすすむ和食の定番メニュー。鍋に煮汁を入れて煮込むだけの簡単レシピなので、疲れている日でも手軽に作れます。ふっくらジューシーなサバとコクのある味噌の風味をお楽しみください。 ★こんな人におすすめ □魚不足が気になる人 □和食メニューが好きな人 □簡単レシピを探している人 「サバの生き腐れ」ということわざがあるほど足が早いため、昔はサバを食べられる地域が限られていたそうです。今では冷凍技術が発達したおかげで多くの人がおいしく食べられるようになりました。サバにはDHAやEPAなどが豊富に含まれており、生活習慣病予防に効果的だと言われています。

    材料4人分

    • サバの切り身
      4切れ
    • 生姜
      2片
    • A
      100ml
    • A
      みりん
      100ml
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      味噌
      大さじ4

    作り方

    ポイント

    ・サバは湯通しして臭みを抑えます。 ・サバの皮に切り込みを入れることで煮汁が染み込みやすくなり、皮が縮んで身割れしてしまうのを防ぎます。 ・生姜を入れて魚臭さを軽減します。 ・酒をたっぷり入れて臭みを抑えながら身をふっくらジューシーに仕上げます。

    • 1

      生姜は薄切りにする。サバの切り身の皮に浅く切り込みを数カ所入れる。

      工程写真
    • 2

      サバは沸騰した湯にさっと湯通ししてキッチンペーパーで拭き取る。

      工程写真
    • 3

      深めのフライパンまたは鍋にA 酒100ml、みりん100ml、砂糖大さじ1、味噌大さじ4、生姜、サバは皮目を上にして入れ、中火にかける。煮たったらアクをとり、落とし蓋をして弱火で15分煮る。

      工程写真
    レシピID

    451068

    「さば」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「さばの味噌煮」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    YURIKO
    Artist

    YURIKO

    管理栄養士/共働き夫婦/夫・息子2人の4人暮らし 背伸びしない「平日の晩ごはん」の料理記録です。 仕事や子育てに追われる日々。忙しくて大変なときもあるけれど充実している証として楽しんで暮らしていきたい。仕事と子育ての両立を助けてくれる時短レシピや家族を笑顔にするおいしいレシピを日々記録中。 \料理で大切にしていること/ ①シンプルな調味料・食材を活かす味付け ②体のことを考えた栄養バランス ③背伸びせず、心に余裕のできる簡単・時短レシピ 何より大事なことは料理をする自分自身が笑顔でいること \YouTubeチャンネル登録者数11万人突破/ 平日の晩ごはんの記録を料理動画として投稿しています☞「ゆり子のおいしい暮らし」で検索 \Voicyにてラジオ感覚で聞ける音声配信始めました/ 平日7:00~献立作りのお悩みを解決するレシピをご提案する番組を配信しています!日々の食生活に役立つ情報などもお話していますので、ぜひ1度聞いていただけると嬉しいです☞「聞くレシピ」で検索 \Instagramでは日々のおいしい暮らしを写真で記録しています/ 「@yuriko_momrecipe」で検索

    「料理家」という働き方 Artist History