濃いめの味噌味でごはんが進むさばの味噌煮。家庭料理の定番とも言える一品です。今回は、さばの臭みを取る方法やふっくらと仕上がるコツなどを詳しくご紹介します。是非試してみてくださいね。
・魚の切り身をお湯で洗って血合いやぬめりを取り除くことで、魚の臭みを取ることができます。沸騰したお湯だと皮が破れることがあるので、沸騰手前のお湯を使います。 ・煮る時は皮目を上にすることで、皮が剥がれるのを防ぎ、見た目がきれいに仕上がります。 ・酒を多めに使うことでふっくらと風味よく仕上がります。 ・落し蓋をして味をしっかりと染み込ませます。 ・今回は一般的な米味噌を使用していますが、お好みの味噌を使用してください。使用する味噌によって塩分が異なりますので、味をみながら調整してください。
さば(切り身)の表面に2か所ほど包丁で浅く切り込みを入れる。(さばに火が通りやすくなるのと、皮が破れるのを防ぎます。)
1をボウルに入れて沸騰直前のお湯(分量外)を回しかける。(霜降りといって、魚の臭みを取ります。)
しょうがは皮をむいて薄い輪切りにする。
フライパンに水を入れて中火に掛ける。
6にA 砂糖大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1を加えて酒を回しかける。
小さめの器に味噌を入れ、8の煮汁を大さじ2ほど加えて溶いてなめらかにする。
落し蓋を取り、9を加えて全体に馴染ませる。
再度落し蓋をして弱火で3~4分煮る。
442806
2022/11/26 22:50
2022/09/06 11:42
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得