お気に入り
(166)
タイ料理はこだわれば拘るほど材料が増えますが、今回は1番簡単シンプル! 身近な材料で作れるヤムウンセンです。 作り置きにもおすすめです!!
豚ひき肉は炒めて出てきた油ごと調味料と混ぜ合わせます^^ 豚ひき肉から油が出るのでフライパンには油をひかずヘルシーに仕上げます。 干しエビを使用することでダシが出て味に深みが出ます!顆粒だしを加えなくても美味しく作れますよ♩ 今回は手軽な材料でヤムウンセンを作るため、香草は使っていません! ヤムウンセンは一般的には温かいサラダですが、冷たくしても美味しいので今回は冷水でしめています。
エビ(殻付き、無頭)は殻を剥き切り込みを入れて背わたを取る。きゅうりは細切りにする。
鍋に湯をわかして緑豆春雨を2分程柔らかくなるまで茹でたらザルに取り冷水でしめる。キッチンバサミで食べやすい長さに切る。
同じ鍋でエビを色が変わるまで茹でる。(湯は変えなくてOK)
フライパンに油をひかずに豚ひき肉、干しエビを炒めて塩で味を整える。
工程1-3の材料とナンプラー、レモン汁を混ぜ合わせる。
427196
広岡春菜
作る方も食べる方も満たされる♡ できる限り添加物を使用しない、健康的なレシピを掲載しています! 美味しいものがあると家庭が明るく、安定するね♪ <経歴> 家族の病がきっかけで看護の道へ。看護師として働く傍ら、大好きなお菓子作りを仕事にすることを諦めきれず、勉強しアシスタントを経験。 体調不良により健康的な食事・お菓子作りに目覚める。 2020年春 看護師を退職し大阪高槻市でグルテンフリーのお菓子教室を始める。 2020年4月 大阪市中央区(北浜駅徒歩5分)にサロンを移転し、グルテンフリー料理教室rucca-ルッカ-をオープン! 対面/オンラインレッスンを通して国内外毎年数百名の生徒様にレッスンさせて頂いています。 ▶︎人生を変える米粉パン講座(卵・乳・小麦・サイリウム不使用) ▶︎世界を旅するグルテンフリーお菓子旅行 プライベートでは2022年に結婚。夫と2人暮らし。 Instagram▶︎@haruna_hirooka