レシピサイトNadia
汁物

簡単絶品、腸活卵スープ*中華麹

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

簡単絶品な腸活スープ!栄養も満点で、子どもも好きな味♪ 我が家の子ども達も大好きな、簡単卵スープです。 椎茸やわかめの食物繊維、中華麹で腸活にもなります^ ^ 卵、椎茸、わかめのうまみとごま油の風味で、調味料を控えめに使っても美味しいです。 わかめはいつでも作りやすいように乾燥わかめを使用していますが、美味しい生のわかめが出回る春には、生のわかめを使うのもおすすめです。

材料4人分

  • 2個
  • 椎茸
    3枚
  • 人参
    1/2本
  • 乾燥わかめ
    小さじ山盛り2〜3
  • ごま油
    小さじ1
  • 600ml
  • 中華麹
    大さじ2(鶏ガラスープの素少なめの大さじ1〜少なめの大さじ2で代用OK)
  • 濃口醤油
    小さじ1
  • ごま油、白炒りごま
    適量

作り方

  • 1

    ごま油で椎茸、人参を2分程度炒める。

    簡単絶品、腸活卵スープ*中華麹の工程1
  • 2

    水、中華麹を入れて蓋をして熱し、煮立ったら蓋をしたまま弱火で5分程度煮る。

  • 3

    乾燥わかめ、濃口醤油を入れたら、グツグツ煮たっているところに、溶き卵を回し入れる。

    簡単絶品、腸活卵スープ*中華麹の工程3
  • 4

    一呼吸おいて優しくかき混ぜ、卵にも火が通ったら味を見て、お好みで中華麹を足しても良い。 盛り付けたら、お好みでごま油、白炒りごまをかけるとより美味しいです。

    簡単絶品、腸活卵スープ*中華麹の工程4
  • 5

    【中華麹の絶品卵スープ】と合わせたメニューは 【重ねて放置の簡単そぼろ春雨】です。 https://oceans-nadia.com/user/594582/recipe/454771 レシピID:454771

    簡単絶品、腸活卵スープ*中華麹の工程5
  • 6

    中華麹のレシピはこちらです。 https://oceans-nadia.com/user/594582/recipe/456035 レシピID:456035

    簡単絶品、腸活卵スープ*中華麹の工程6

ポイント

・椎茸と人参は最初にごま油で炒めてから煮ることでより美味しくなります。 ・中華麹は最初から入れて煮ることで、甘みとうまみが増します。 ・煮る時間や水分の蒸発量により、最後にお好みで味を調節してください。 ・鶏ガラスープの素は種類により使用する分量が変わるので、お使いのものに合わせて調節してください。

作ってみた!

質問