食欲ない時でも、これ一皿で栄養満点。 作っておくととにかく便利、そして作るのも簡単です。 ちょっぴりでも暑くなってくると、もう早々に食べたくなります。 今回は香ばしさをアップするために、魚焼きグリルで一手間加えて、それはもう絶品の冷汁になりました( ^ω^ )ぜひ ダイエット中にもおすすめです♪
下準備
・出汁をとる(塩分無添加の出汁パック使用)
・きゅうりをスライスして塩をまぶして数分おき、水気を絞る
くっつかないホイルに、味噌を広げ、さばの味噌煮缶の具だけを並べ、魚焼きグリル強で3分程度焼く。
焼いた鯖をほぐして、さばの味噌煮缶の汁、焼いた味噌を混ぜ、出汁を少しずつ入れながら味噌を溶かし、きゅうり、絹ごし豆腐、すりごまも入れる。
よく冷やして、お好みで刻んだみょうが、大葉と一緒にお召し上がりください。 そのままでもOK、ごはんにかけてもOK。
麺つゆをプラスして、うどんの漬け汁にしても美味しいです。
⚪︎麺つゆを足して、うどんのつけ汁にしても美味しいです ⚪︎味噌はしっかりめの味が良ければ大さじ4程度 ⚪︎味噌は溶けにくいので、出汁を少しずつ、馴染ませながら入れるのが◎ ⚪︎大人は大葉とみょうがたっぷりが美味しいです ⚪︎お好みでごま油を少し入れても美味しいです ⚪︎鯖味噌缶は、パルシステムのものを使っています (さば、砂糖、味噌、食塩のみで作られているもの)
レシピID:461870
更新日:2023/06/02
投稿日:2023/06/02
2024/08/27 13:20
2024/05/08 18:13