レシピサイトNadia
  • 公開日2024/01/06
  • 更新日2024/01/06

寒い日にうれしい!あったかスープジャー弁当|必殺!アヤコの10分弁当Vol.22

簡単で美味しいお弁当おかずが得意なNadia Artistのアヤコさんが、10分でお弁当を作る「10分弁当」に挑戦します。第22回のテーマは、寒い日にうれしい! 「あったかスープジャー弁当」。ぜひ参考にしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

154

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

寒い日にうれしい!あったかスープジャー弁当|必殺!アヤコの10分弁当Vol.22

 

寒い日は、心も体もあったまるスープジャー弁当

明けましておめでとうございます! あっという間にお正月休みも終わり、またいつものルーティーンが始まりました(こりゃあ、あっという間に1月も終わるな(笑))。

我が家の最近のお弁当といえば、スープジャー弁当(スープジャーを新調したばかりなのです)! もっぱら前日作ったスープを再加熱して持たせています。

 

お手軽なのに、豪華に見えてしまうスープジャー弁当

スープジャー弁当の良いところは、なんといっても温かいこと! 今の時期の厳しい寒さに沁み入る温かさでございます。そして作り手からすると、ほかのおかずが簡単でも何となく豪華に見える! これに尽きるのではないでしょうか。

我が家はトマト煮や、シチュー、ハヤシライスなどいろいろスープジャーに入れて持たせていますが、夫から好評なのがやはり「豚汁」。豚汁って正義ですよね! なんであんなに美味しいの…! 栄養たっぷりで、心も体もあったまる、冬の最強おかずだと思うのです。

ところで余談ですが、「豚汁」って、地域によって読み方が違うの知っていましたか? 関東生まれ関東育ちの私は「とんじる」と読みます。九州や北海道の方は「ぶたじる」と読む方が多いようです。入れる食材も地域や家庭によって違いますよね。ごぼう、さつまいもなどの根菜類を入れる家庭もあれば、我が家のように白菜を入れる家庭もあります。残り野菜で作れてしまうのもうれしいですね!

それでは、具だくさん豚汁スープジャー弁当、作っていきましょう!

 

【アヤコの時短ポイント】前日に作った豚汁を入れるだけ!のスープジャー

【アヤコの時短ポイント】前日に作った料理を入れるだけ!のスープジャー

【アヤコの時短ポイント】前日に作った料理を入れるだけ!のスープジャー

【アヤコの時短ポイント】前日に作った料理を入れるだけ!のスープジャー

【アヤコの時短ポイント】前日に作った料理を入れるだけ!のスープジャー

【アヤコの時短ポイント】前日に作った料理を入れるだけ!のスープジャー

夕飯に作った残りを朝再加熱して、最近新調したサーモスのスープジャーに入れました。時短もなにも朝は入れるだけのスープジャー弁当、本当に助かります。わざわざお弁当のために作るのはハードルが高く感じますが、残ったものでと考えると、気がラクになります。しかも野菜に味が染み染みで美味しいですし。

豚汁を作るときには、具材の大きさをそろえて切ると均一に火が通るので煮込み時間も短縮され、美味しく仕上がりますよ。白菜の甘みが溶け込んだ我が家の豚汁、ぜひ作ってみてください。

 

【アヤコの時短ポイント】便利な調理グッズをフル活用

【アヤコの時短ポイント】便利な調理グッズをフル活用

【アヤコの時短ポイント】便利な調理グッズをフル活用

【アヤコの時短ポイント】便利な調理グッズをフル活用

【アヤコの時短ポイント】便利な調理グッズをフル活用

ご飯は「おかかチーズおにぎり」にしました。子どもたちの朝ご飯にもぴったりなのでよく作ります。おかかとチーズってなんでこんなにも合うのでしょうか。最高のマッチングでございます。

最近は子どもたちが朝ご飯で食べるおにぎりの量も増えたので、おにぎりメーカーなるものを使っています。一気に6個作れてしまうのです! なんて便利♪

最近、便利な調理グッズがたくさんありますよね。100均でも卵焼きが電子レンジで作れちゃうグッズや、ウインナーをかわいく切れるカッターなどを見かけます。こういう便利な道具はどんどん取り入れて、無理なくお弁当を作っていきましょう。

おかずは、ゆでブロッコリー、ウインナー、卵焼きといたってシンプル。でも、スープジャーがあればなんとなく豪華に見えてしまうんです。あら不思議!

スープジャー弁当

「第22回のお弁当レシピはこちら」
●『具だくさん豚汁』
●『おかかチーズおにぎり』
●ゆでブロッコリー
●ウインナー
●卵焼き

そんなお弁当作りの動画はこちら。ぜひ、観てくださいね!

スープジャー弁当

冬真っただ中、毎朝起きるのすら辛いけれど、体調に気をつけてお弁当作りがんばりましょうね! それではまた来月お会いしましょう!

 

これまでの連載はこちら!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

154

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

必殺!アヤコの10分弁当シリーズ

関連コラム