レシピサイトNadia
    汁物

    コクうま!豚バラときのこのふわふわ卵スープ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    \ コクうま! / 【豚バラときのこのふわふわ卵スープ】 コクたっぷりの豚バラにヘルシーなきのこを合わせた具沢山スープです😋 豚肉でコクと食べ応えもあり、 ごま油としょうがの香りで 満足度が高いごちそうスープに😌✨ 低糖質なので糖質制限ダイエット中はもちろん、 冷える日やお魚献立でボリュームを出したい時、 遅く帰ってきた日や 朝ごはんとしてもおすすめです🙏✨

    材料(2〜3人分)

    • 豚バラ肉
      80〜100g(薄切り)
    • しめじ
      1/2株
    • 一個
    • ごま油
      大さじ1
    • 生姜チューブ
      4〜5cm分
    • ねぎ
      適量
    • A
      麺つゆ2倍濃縮
      大さじ4
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ2
    • A
      300ml
    • ラー油
      適量(お好みで)

    作り方

    • 1

      豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。 しめじは石づきをとってほぐす。ねぎは小口切りにする。

      コクうま!豚バラときのこのふわふわ卵スープの工程1
    • 2

      鍋にごま油を熱し、豚バラ肉と生姜チューブを中火で炒める。

      コクうま!豚バラときのこのふわふわ卵スープの工程2
    • 3

      色が変わったらA 麺つゆ2倍濃縮大さじ4、鶏ガラスープの素小さじ2、水300mlを加え煮たたせ、あくを取りしめじを加えて蓋をし、弱火で4〜5分煮込む。 その間に卵を別の容器に割り入れ、溶いておく。

      コクうま!豚バラときのこのふわふわ卵スープの工程3
    • 4

      くつくつ煮立たせ卵を2〜3回に分けて入れ菜箸でかき混ぜる。 お好みの固さになったら火を止める。器に盛り、ねぎとラー油をかける。

      コクうま!豚バラときのこのふわふわ卵スープの工程4

    ポイント

    ・豚バラ薄切り肉は豚こま肉で代用して頂いても美味しくお作り頂けます。 (よりあっさりした仕上がりになります。) ・麺つゆは三倍濃縮の場合⇨大さじ3 四倍濃縮の場合⇨大さじ2で 代用してお作り頂けます。◎

    作ってみた!

    • とーるじーじ
      とーるじーじ

      2024/11/26 19:37

      作ってみました。 ほんとにコクがあって美味しかったです。 具沢山で食べごたえもありました。
      とーるじーじの作ってみた!投稿(コクうま!豚バラときのこのふわふわ卵スープ)
    • にやちゅー
      にやちゅー

      2024/08/29 18:43

      レシピに玉ねぎを1/2個追加しました! たまごがふわふわで、ラー油もピリ辛でおいしかったです。
      にやちゅーの作ってみた!投稿(コクうま!豚バラときのこのふわふわ卵スープ)
    • 718980
      718980

      2022/04/13 21:44

      簡単なのに、リピート確定の美味しさでした! しめじがなくて、新キャベツと玉ねぎで作りましたが、合いました😉
    • 708045
      708045

      2022/04/01 23:32

      めちゃくちゃ美味しかったです😇
    • じょにー
      じょにー

      2022/03/21 13:26

      めっちゃ美味しかったです♪ 男でも簡単に作れて助かります😭

    質問