レシピサイトNadia
デザート

材料3つ グルテンフリーのバナナパンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

卵、小麦粉、砂糖不使用のパンケーキ。密度が高い仕上がりです。 ※ ふんわりタイプではありません

材料1人分(直径12〜13cm × 2枚分)

  • バナナ(完熟)
    1本(100g)
  • 米粉 (上新粉)
    50g
  • 豆乳
    50ml
  • ■ トッピング
  • メープルシロップ
  • バター、生クリームなど

作り方

  • 1

    ボウルにバナナを入れてフォークなどで粗く潰して、豆乳を加えて混ぜてから、米粉を加えて混ぜる。

    材料3つ グルテンフリーのバナナパンケーキの工程1
  • 2

    フライパンを熱して、一度火を止めて、表面に薄く油を塗り、お玉を使って生地を入れてから、弱火〜中火にかけて、焦がさないように両面焼く。

    材料3つ グルテンフリーのバナナパンケーキの工程2
  • 3

    お好みのトッピングをして完成。

ポイント

砂糖を使わないので、必ず完熟したバナナを使用してください。豆乳は、調整 または 無調整 どちらを使っても大丈夫です。米粉はサラサラしているので、このレシピではふるいにかけなくて良いです。

作ってみた!

  • 484979
    484979

    2023/02/28 20:42

    小麦卵アレルギーの離乳食完了期の娘のために作って食べさせました。 材料がとにかくシンプルで簡単 粉ミルクを溶いて豆乳の代わりに入れました。バナナ少し少なめでしたが甘くて美味しかったです🥰思いついた時に作れて良かったです。
  • 777547
    777547

    2022/10/04 09:09

    もっちもちで美味しかったです😍✨

質問

  • 906141
    906141

    2025/03/11

    冷蔵または冷凍保存はできますか?
    • 簡単料理研究家*ハットリミドリArtist
      簡単料理研究家*ハットリミドリ

      2025/03/11

      粗熱がとれ乾かないうちに耐熱ラップで密閉して冷凍保存可能です。温めの時にはラップをふんわり包み直すか、耐熱皿にのせて、ふんわりラップをかけ短時間(加熱しすぎにご注意で)してみてください🍌✨
  • 571371
    571371

    2024/07/27

    豆乳の代わりに牛乳でも作れますか?
    • 簡単料理研究家*ハットリミドリArtist
      簡単料理研究家*ハットリミドリ

      2024/07/27

      はい。牛乳やアーモンドミルクでも作れます。