そのままはもちろん、かき揚げ丼やそうめんにもマッチする、野菜たっぷりのかき揚げです!
かき揚げを崩さないで揚げる技で使用する「クッキングシート」は、「キッチンペーパー」ではありません。オーブン料理などで使用する耐熱性のあるものです。間違えると危険です。くれぐれもお間違いのないように気をつけてください。
にんじんは細切り、たまねぎは角切り、豆苗は2cm程度の長さに切る。 別のボウルにA 小麦粉大さじ2、片栗粉大さじ2、冷水大さじ4を合わせて混ぜる。 ※生地は練らないように菜ばしで切るように混ぜる。
切った野菜類と桜えび(乾燥)を合わせてあえて、打ち粉(小麦粉)をまぶす。
1のボウルにA(生地)を入れて、菜ばしでさっくり混ぜて絡める。
【かき揚げを崩さないで揚げる技①】 クッキングシートに生地をのせて揚げると崩れにくい。 適当な大きさに切ったクッキングシートにお玉で生地をのせて、形を整える。
【かき揚げを崩さないで揚げる技②】 170℃に熱した油に、3をクッキングシートごと入れて、1分程度動かさないで揚げて、周囲が固まってきたら裏返して約1分程度揚げる。 ※ クッキングシートにのった生地を、油すくい(網)などにのせて、油に対して平行にすっと入れるように。
170429
簡単料理研究家*服部みどり
材料と手間は最小限のシンプルレシピ 簡単でおいしくヘルシーな家庭料理 【略歴】 カフェや居酒屋チェーン店立ち上げ業務など飲食業界に携わったのち、野菜を扱う食品メーカーで料理レシピ企画を担当。現在は書籍のレシピ制作・飲食店メニュー開発のほか、雑誌・テレビ・新聞・WEBなどメディア各種で食品や調理家電などの検証を行う料理家として活動中