レシピサイトNadia
デザート

簡単おもてなしデザート 杏仁豆腐

お気に入り

(453)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やし固める時間は除く

ぶるんと濃厚!贅沢仕上げの杏仁豆腐。ホームパーティーのデザートに事前に用意できるので便利です。やわらかめがお好みの場合、牛乳を200~300mlプラスするか、ゼラチンを半量に変更してください。

材料(4~6人分)

  • A
    杏仁霜(きょうにんそう)
    大さじ6
  • A
    粉砂糖(またはグラニュー糖)
    大さじ4
  • B
    100ml
  • C
    ゼラチン(粉)
    10g
  • C
    適量
  • D
    牛乳
    600ml
  • E
    生クリーム
    100ml

作り方

  • 下準備
    小さなボウルか器にC ゼラチン(粉)10g、水適量を合わせて、ゼラチンをふやかす。 ※ 水の量は、粉ゼラチンの粉っぽさがなくなる程度で大丈夫。

  • 1

    鍋にA 杏仁霜(きょうにんそう)大さじ6、粉砂糖(またはグラニュー糖)大さじ4を合わせてよく混ぜて、B 水100mlを加えて、ダマにならないように混ぜながら、弱火にかける。

  • 2

    1があたたまり、よく混ざったら、一度火を止めて、水を加えたゼラチンを加えて、『超』弱火にかけて溶かす。※ 沸騰させないように注意

  • 3

    ゼラチンがしっかり溶けたらD 牛乳600mlを少しずつ加えながら混ぜる。※ ここも沸騰させないように注意

  • 4

    ボウルに濾し器を重ねて3を濾してE 生クリーム100mlを加えて混ぜる。※ 濾し器がない場合は茶漉しでも代用可能。

  • 5

    器にうつしてあら熱が取れてから、ラップをして冷蔵庫へ入れる。※ ボウルのまま固めったらスプーンでとり分けてもOK!

ポイント

滑らかに仕上げるため、火加減は沸騰しないように気をつけてくださいね。【クコの実のシロップの作り方】鍋に水(100ml)に砂糖を加えて(砂糖の量は好みの甘さで)火にかけ、熱が取れて、まだ少しあたたかい状態の液に、乾燥したクコの実をお好みの量加えて、ふやかしながら冷やす。食べる直前に柚子の果汁を少量加えると爽やかに仕上がります。レモンでも良いですが、酸味が強いので、できれば柚子果汁がオススメです。

作ってみた!

質問