レシピサイトNadia
副菜

【お弁当に!】スナップエンドウのベーコンチーズ焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

お弁当の彩りおかずとしてもってこいのスナップエンドウ!ベーコンをクルッと巻けば、ご飯にもパンにも合うおかずに早変わり。

材料(6個分)

  • スナップエンドウ
    6本
  • ベーコン
    3枚
  • 粉チーズ
    適量
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • オリーブ油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    スナップエンドウはスジを取り、塩入りの熱湯(水 500ml 塩 小さじ2)で強火で1分程度ゆで、冷水にとりざるにあげる。

    【お弁当に!】スナップエンドウのベーコンチーズ焼きの下準備
  • 1

    下準備したスナップエンドウの水けをしっかりきり、ベーコン(半分の長さに切ったもの)で巻き、爪楊枝で止める。 ● 巻き終わり部分を爪楊枝で止めると固定しやすいです。

    【お弁当に!】スナップエンドウのベーコンチーズ焼きの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、1を入れて、ベーコンの両面に焼き色がついたら火を止め、粉チーズ、粗びき黒こしょうをふり完成。 ● 粉チーズ、こしょうはベーコンの上にふりかけるようにして、量はお好みの量で増減してください。

    【お弁当に!】スナップエンドウのベーコンチーズ焼きの工程2

ポイント

スナップエンドウが太い場合はゆで時間を30秒追加してください。冷水にとる時間は短時間で仕上げてください。(水っぽくなってしまうのを避けるため)

広告

広告

作ってみた!

質問