レシピサイトNadia
デザート

【カフェオレ味】どら焼きの皮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

カフェオレ風味のどら焼きの皮レシピ。ふんわり軽い仕上がりです。

材料(小サイズ14枚(7個分程度))

  • たまご
    1個
  • C
    砂糖
    大さじ3
  • D
    はちみつ・みりん
    各大さじ1
  • A
    薄力粉
    100ml
  • A
    ベーキングパウダー
    1.5g
  • A
    重曹
    1g
  • B
    牛乳
    90ml
  • B
    インスタントコーヒー
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    A 薄力粉100ml、ベーキングパウダー1.5g、重曹1gを合わせてふるいにかける。 ・B 牛乳90ml、インスタントコーヒー大さじ1を合わせよく混ぜる。 牛乳は軽く温めるとコーヒーが溶けやすい

    【カフェオレ味】どら焼きの皮の下準備
  • 1

    ボウルにたまごを溶きほぐしC 砂糖大さじ3を少しずつ加え混ぜ、ふんわりよく混ざったらD はちみつ・みりん各大さじ1を加えてさらに混ぜる。

    【カフェオレ味】どら焼きの皮の工程1
  • 2

    1にコーヒー牛乳を加え混ぜ粉類を加えてゴムベラで混ぜる。 ● すべて混ざったらザルで濾すとなめらかな生地になる ● すぐ食べる場合、溶かしバター15g程度を加えると風味UP

    【カフェオレ味】どら焼きの皮の工程2
  • 3

    フライパンに油をひき熱し、一度濡れ布巾にのせて冷まし弱めの火に戻し、大さじ1程度の生地を入れ(丸くなるように)表面に気泡の穴が全体に出てきたら裏返し両面焼く。 ★ 焼き方はホットケーキを焼く要領

    【カフェオレ味】どら焼きの皮の工程3
  • 4

    生地であんこをはさみ完成。 【アレンジ】 あんこ+バター あんこ+生クリーム あんこ+クロテッドクリーム 焼き芋をペースト状にしてバターや生クリームを加えて作ったあんなどを作ってはさんでも◎

    【カフェオレ味】どら焼きの皮の工程4
  • 5

    【番外編】 今回は小豆(あずき)下ゆでし、最後の仕上げはコーヒーでじっくりたいたこし餡を作ってみました。

    【カフェオレ味】どら焼きの皮の工程5

ポイント

フライパンを熱したまま生地を入れたり、強火だと焦げます。綺麗に焼くこつは、一度濡れ布巾で冷ますことです。ホットケーキを焼くときの要領がポイントです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告