レシピサイトNadia
    主菜

    【韓国風鯖の煮付け】今までの煮魚に戻れない♪やみつき旨辛煮魚

    • 投稿日2024/05/13

    • 更新日2024/05/13

    • 調理時間20

    キムチが入ったピリリと旨辛なさばの煮付けです。 ご飯がすすむ一品です。 白ごはんを多めに炊いて召し上がれ~。

    材料2人分

    • さば(三枚おろし)
      2枚
    • じゃがいも
      1個(100g)
    • 玉ねぎ
      1/2個(100g)
    • 白菜キムチ
      150g
    • 水菜
      適量
    • A
      150ml
    • A
      50ml
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      コチュジャン
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1.5
    • A
      濃口醤油
      大さじ1.5
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1
    • ごま油
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    工程3:火加減によって加熱時間は変わってきます。じゃがいもに竹串を刺してスッととおればOK。煮汁はお好みで煮詰めてください。

    • 1

      じゃがいもは皮を剥き、7mm~1cm幅の輪切りにする。 玉ねぎは6つにくし形に切る。 水菜は4cmの長さに切る。 さば(三枚おろし)は半分に切り、皮に十字に切り込みを入れる。

      工程写真
    • 2

      フライパンにA 水150ml、酒50ml、みりん大さじ1、コチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1.5、濃口醤油大さじ1.5、おろしにんにく小さじ1を入れ、じゃがいもと玉ねぎを並べて蓋をし、火にかける。 沸騰したら中火で2分煮る。

      工程写真
    • 3

      さばと白菜キムチを加えて落し蓋をし、中火で10~15分煮る。

      工程写真
    • 4

      じゃがいもに火が通り、煮汁が少なくなったら火を止めてごま油を回し入れる。 器に盛り付け、水菜をのせる。

      工程写真
    レシピID

    483008

    質問

    作ってみた!

    こんな「煮魚・煮付け」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「さば」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    すずめ
    • Artist

    すずめ

    元病院管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    岡山県在住【元病院管理栄養士・料理家】 \365日の食卓をらくらくに!献立のお悩みを解決/ 元病院管理栄養士の経験から≪限られた時間で栄養バランスの摂れた食事づくり≫をテーマにレシピ考案をしています。 簡単でおいしい普段めしのレシピから ハレの日のちょっと手をかけたレシピまで ハードルが高そうに思える一汁三菜の献立も夢じゃない!! みなさまの楽しい食卓のお手伝いができれば幸いです。 \痩せたいけど食べたいを叶えるスイーツ/ 自身の糖質制限の経験から、糖質オフのスイーツレシピをご紹介します。 無理なく持続可能な糖質オフ生活を応援します!!

    「料理家」という働き方 Artist History