レシピサイトNadia
主菜

こっくりおいしい♩豚肉のごま味噌焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

豚肉の生姜焼き用の薄切り肉を使って、こっくり甘めのごま味噌焼きにしました。 筋切りをして軽く叩き、薄力粉をまぶすことで、漬け込まずともしっかり味馴染みよく仕上がります。 しかもしっとり柔らか♡ パパッと簡単に作れるので、よろしかったらお試しください♩

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    6枚(生姜焼き用)
  • 薄力粉
    大さじ1
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    醤油麹
    大さじ1(醤油・酒 各小さじ1/2で代用可)
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    はちみつ
    小さじ2
  • A
    すりごま
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    豚薄切り肉は筋切りし、麺棒などで軽く叩いておく。 A 味噌大さじ1、醤油麹大さじ1、酒・みりん各大さじ1、はちみつ小さじ2、すりごま大さじ1を合わせておく。

    こっくりおいしい♩豚肉のごま味噌焼きの工程1
  • 2

    フライパンを中火にかけごま油をひき、薄く薄力粉をまぶした豚肉を入れて両面を焼く。

    こっくりおいしい♩豚肉のごま味噌焼きの工程2
  • 3

    豚肉に火が通ったらA 味噌大さじ1、醤油麹大さじ1、酒・みりん各大さじ1、はちみつ小さじ2、すりごま大さじ1をまわし入れ、全体に絡めながら軽く煮詰める。 器に盛り付け、白ごまをふる。

    こっくりおいしい♩豚肉のごま味噌焼きの工程3

ポイント

・豚肉を筋切りし軽く叩くことで、焼いても硬くならず柔らかく仕上がります。 ・醤油麹を使うことで、お肉はしっとり、深みのある味わいになりますが、無い場合は醤油・酒で代用可です。

作ってみた!

質問