レシピサイトNadia
主菜

家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ビビンバの具材をたっぷり包んだ春巻きです。 中の具材を代えて、色々作る我が家の春巻きですが、中でも『これが1番おいしい!』と家族に大好評だったのが、このビビンバ風♩ しっかりお味がついているので、何もつけずにいただけます。 揚げたてを味見しようものなら…止まらない美味しさなんです! 冷めても美味しいので、お弁当にも◎ パリッと仕上がるコツを載せましたので、よろしければお試しください。 ごはんのおかずにもお酒のおつまみにも、オススメですよ♡ぜひお作りいただきたいひと品です。

材料(10本分)

  • 春巻きの皮
    10枚
  • 豚ひき肉
    150g
  • 醤油麹
    大さじ1(醤油・酒 各大さじ1で代用可)
  • もやし
    150g
  • 人参
    1/3本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 小松菜
    1/3袋
  • A
    焼肉のタレ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    コチュジャン
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく・生姜
    小さじ1
  • 水溶き小麦粉
    適量
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    人参は太めのせん切りに、玉ねぎは薄切りにする。小松菜は4cmの長さに切る。もやしは洗って水気をきる。豚ひき肉はポリ袋に醤油麹とともに入れて揉み込む。

    家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻きの工程1
  • 2

    フライパンを中火にかけてごま油をひき、豚ひき肉を炒める。色が変わったら人参・玉ねぎを入れる。

    家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻きの工程2
  • 3

    人参がしんなりしたら、小松菜・もやしを加え、A 焼肉のタレ大さじ1、酒大さじ1、オイスターソース小さじ1、コチュジャン小さじ1、おろしにんにく・生姜小さじ1を入れ、全体的に混ぜ合わさったら、バット等に広げて粗熱を取る

    家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻きの工程3
  • 4

    春巻きの皮を斜めに置き、手前に具材をのせて巻く。巻き始めはきつめに、2周目からはふんわり巻いていく。

    家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻きの工程4
  • 5

    巻き終わりに水溶き小麦粉をつける。

    家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻きの工程5
  • 6

    フライパンにサラダ油(分量外)を、深さ1cmほど入れて中火にかけ、巻き終わりを下にして揚げ焼きにする。両面こんがり焼く。

    家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻きの工程6

ポイント

・具材の粗熱はしっかり取ってから乗せると、皮がしんなりしたり破けることなく巻くことができます。 ・具材はやや少ないかな?程度の量で巻く方が、皮のパリパリ感を味わえます。 ・巻く時は、巻き始めはきつめに、2周目からゆるく巻くことで空気の層ができ、揚げた際に油がしっかり通ります。 この空気の層が、食べた時のパリッと食感に繋がるんです♩

広告

広告

作ってみた!

  • 4児のママ。
    4児のママ。

    2024/01/16 11:12

    すっごく美味しくて3歳の娘が食べました! 中身がちょっとだけ変えましたが、ほぼ同じ味だと思います。お醤油なくてしっかり食べられる味で美味しかったー! また作ります。ありがとうございます😊
    4児のママ。の作ってみた!投稿(家族大絶賛のパリうま♡ビビンバ風春巻き)

質問

  • ともも
    ともも

    2025/03/07

    質問失礼いたします こちら冷蔵保存可能でしょうか? それか巻く肯定までし冷凍したほうがいいでしょうか?
    • ここえみArtist
      ここえみ

      2025/03/08

      とももさん ご質問ありがとうございます。 召し上がるまで時間が空きそうな場合は、揚げ焼きする前の、巻く工程後に冷凍された方がよろしいかと思います。 3週間から1ヶ月ほど保存可ですが、なるべくお早めにお召し上がりくださいね。
ここえみ
  • Artist

ここえみ

栄養士・発酵食品ソムリエ

  • 栄養士
  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告