レシピサイトNadia
    デザート

    口どけなめらか♡【基本のバスクチーズケーキ】

    • 投稿日2024/06/09

    • 更新日2024/06/17

    • 調理時間40

    少ない材料で簡単♡ 口どけなめらかで、とろける至福のバスチーです。 もう飲みもののように食べれます(笑) 材料をどんどん混ぜていくだけで、お店で食べるようなクリーミーで濃厚な味わいに♡ 簡単おもてなしは勿論、普段のおやつにも◎

    材料15cm丸形

    • クリームチーズ
      300g
    • グラニュー糖
      105g
    • 3個(Мサイズ)
    • 薄力粉
      15g
    • 生クリーム
      220g

    作り方

    ポイント

    クリームチーズが冷たい場合は、少し電子レンジで加熱するなどして常温に戻して下さい。 卵は1つずつ、生クリームは3回に分けて加えてダマができないようにして下さい。

    • クリームチーズは常温に戻し柔らかくしておく。 オーブンは250℃に予熱しておく。

    • 1

      柔らかくなったクリームチーズをボールに入れ、滑らかになるまでホイッパーでよく混ぜる。

      工程写真
    • 2

      続いてグラニュー糖を加え、さらに滑らかになるまでよく混ぜる。

      工程写真
    • 3

      続いて卵を1つ割り入れ、滑らかになるまでよく混ぜる。

      工程写真
    • 4

      混ざったらまた卵を2つ割り入れ、滑らかになるまでよく混ぜる。

      工程写真
    • 5

      混ざったら残りの卵を割り入れ、トロトロとした状態になるまでしっかりと混ぜる。

      工程写真
    • 6

      薄力粉をふるい入れ、優しく混ぜる。ダマがなくなる程度が目安。

      工程写真
    • 7

      混ざったら、生クリームを3~4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

      工程写真
    • 8

      クッキングペーパーを水で濡らし、くしゃくしゃにしたら型に敷き広げる。

      工程写真
    • 9

      生地を濾しながら型に流し入れる。

      工程写真
    • 10

      トントンと低い位置から数回落として空気を抜き、天板に乗せて25分焼く。

      工程写真
    • 11

      焼き上がり後、トントンと数回型を落として、焼き縮みを防ぐ。焼き上がり直後は、大きく膨らみますが、冷えるとちょうどいい高さになります。

      工程写真
    • 12

      粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やす。カットする際は温めたナイフで切ると断面が綺麗に仕上がります。

      工程写真
    レシピID

    483698

    質問

    作ってみた!

    こんな「バスクチーズケーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「生クリーム」の基礎

    「オーブン」の基礎

    「基本・定番」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    emyo
    • Artist

    emyo

    料理研究家

    • 調理師
    • 野菜ソムリエ

    ⳹ 貪欲なワーママが作る簡単レシピ ⳼ ▶ズボラでも手抜きに見せない簡単レシピ ▶子どもも喜ぶ野菜レシピ ▶楽ちんおやつ ・身近な食材を使い、仕事や育児の合間や、やる気のない時でも作れる簡単レシピを紹介しています ・子どもでも食べやすい野菜レシピも得意 ・カフェで働いており、お菓子作りも大好きです 料理初心者の方や苦手意識がある方にも、作る楽しさをお届けできれば嬉しいです。忙しい日々の中に、笑顔溢れる食卓作りのお手伝いができますように。 【プロフィール】 関西在住。夫と9歳の長男・6歳の長女の4人暮らし。 カフェ勤務。フルタイムで働くワーママです。常に何かに追われています(笑) 育児と仕事の合間に、いかに手抜きしながら美味しい料理を生み出せるか日々奮闘しています。調理師免許、野菜Jrソムリエの資格所持。 Instagram https://www.instagram.com/emyo_recipe/ 趣味のお菓子作りやキャラフード https://www.instagram.com/emyo22/

    「料理家」という働き方 Artist History