うずら卵の巻き方がポイント! しっかり包めて失敗知らず♪ うずら卵を包んで見た目もかわいくボリューム満点で 男性や食べ盛りのお子さまにもぴったり! お弁当のおかずにも最適ですよ◎
パン粉をまぶしたあと時間があれば5分ほどおくと馴染み衣がはがれにくくなります。 揚げ焼きの際、衣がはがれやすいので触らずじっと我慢! 豚バラだとこってりになるので、ロースがおすすめです。
豚薄切り肉をクロスさせ塩コショウをまぶしうずらの卵(水煮)をのせて包む。 軽く握るようにして豚肉とうずら卵を密着させる。
A 薄力粉大さじ4、水大さじ4弱を混ぜ合わせたバッター液→パン粉の順につける。 (時間があれば5分ほどおく)
フライパンに底から5㎜ほどの油を熱し②を加えて弱めの中火で揚げ焼する。 (触らずじっと我慢!)
火が通ったら、火を強めて全面こんがりなったら取り出し油をしっかりきる。 お好みのソースをかけて食べてくださいね♪
437302
どめさん
時間に追われる仕事終わりや、平日楽する簡単レシピを中心に紹介♪ 3歳、0歳の2児の母でありワーママです! * 身近に手に入る食材で作れる節約レシピ◎ レンジで一発で作れるレシピや下味冷凍なども考案しています◎ * みんな大好きなパスタ・うどんの下味冷凍は要チェックですよ♡