レシピサイトNadia
    主菜

    汁まで飲み干す!チャーシューメン

    • 投稿日2023/01/26

    • 更新日2023/01/26

    • 調理時間35

    豚バラチャーシュー ID453172 と煮汁を使用したチャーシューメンです。手作りスープを飲み干す旨さ!昔ながらのチャーシューメンです。

    材料1人分

    • ○スープ
      .(スープは4人分です)
    • 鶏手羽元
      7~8本
    • 昆布
      10cm角
    • 1600ml
    • ○チャーシューメン
      .
    • お好みの中華麺
      1玉
    • チャーシュー
      2切れ
    • 煮卵
      1個(チャーシューを作った時に煮汁に漬け込んだもの)
    • メンマ
      適宜
    • 長ねぎ
      適宜
    • スープ
      350ml
    • 小さじ1/2
    • チャーシューの煮汁
      大さじ3~

    作り方

    ポイント

    チャーシューメンを食べたい日の前日に、チャーシューやスープを作っておくと、煮汁から出る余分の脂も取れてヘルシーです。 当日も、ラーメンを仕上げるだけでよくなります。

    • ○スープを作る。 鶏手羽元は、骨が見えるように、骨に沿って切れ目を入れる。

      工程写真
    • 1

      鍋に鶏手羽元、昆布、水を入れて火をつける。

      工程写真
    • 2

      沸騰したら昆布を取り出し、アクを取る。 弱火で20~25分煮て濾す。

    • 3

      ○チャーシューメンに仕上げる。 長ねぎは小口切りにする。 煮卵は半分に切る。 麺を茹でる湯を沸かす。 スープは熱々にしておく。

    • 4

      丼に塩とチャーシューの煮汁を入れておく。

    • 5

      お好みの中華麺を商品の袋の指示通り茹で始める。 茹で上がる少し前ににスープを注ぐ。(味を見て煮汁やスープで調整する)

    • 6

      茹で上がった麺をしっかり水気を切って盛り付ける。

    • 7

      煮卵、チャーシュー、長ねぎ、メンマを盛り付ける。

    レシピID

    453173

    「チャーシュー・焼き豚」の基本レシピ・作り方

    こんな「ラーメン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード