レシピサイトNadia
デザート

乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼き時間、冷ます時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存2週間

子供に爆ウケのマカロン。元々成功確率が低く、マカロン作りが苦手でしたが、数年試行錯誤し、安定するレシピが出来たのでご紹介。待ちきれない生地の乾燥時間は、オーブン乾燥で時短に。生地を作り出してすぐに焼くことが出来ます!甘いものが苦手な方でも食べられるマカロンです♪

材料(約8個分)

  • A
    アーモンドパウダー
    35g
  • A
    粉糖
    30g(コーンスターチ入り不可)
  • A
    抹茶パウダー
    5g
  • 卵白
    35g(1個分)
  • グラニュー糖
    35g
  • チョコレート
    50g
  • 生クリーム
    20ml
  • 抹茶パウダー
    5g

作り方

  • 下準備
    ・卵白は、小さな容器に入れて凍らせておく。 ・A アーモンドパウダー35g、粉糖30g、抹茶パウダー5gを合わせて2〜3回ふるう

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の下準備
  • 1

    泡立て器の高速で卵白のコシを切り、泡が出てきたら、グラニュー糖を3回に分けて加え、都度よく泡立てる。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程1
  • 2

    ツヤがあり、しっかりツノが立つくらいまで泡立てる。(シフォンケーキのメレンゲより少しかため)

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程2
  • 3

    A アーモンドパウダー35g、粉糖30g、抹茶パウダー5gを加えて、ゴムベラで優しく合わせる。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程3
  • 4

    全体が混ざったら、マカロナージュをする。ボウルにこすりつけるように、ボウルを回しながら、3回ほど行う。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程4
  • 5

    すくうとリボン状にに落ち境目が馴染み、ゴムベラ(カード)には、三角形に垂れる生地にする。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程5
  • 6

    高さのあるカップなどに、丸口金をつけた絞り袋を入れて、工程5を入れる。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程6
  • 7

    クッキングシートに工程6を絞る。(マカロンガイドを使用。無い方は、ペットボトルキャップくらいの大きさが目安。)ツノがあるものは爪楊枝などで整える。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程7
  • 8

    110度に予熱したオーブンに入れ、オーブンを切って、扉を閉めたまま5分を目安に(3〜6分で湿度などにより前後します)表面を触って手につかなくなるまで、乾燥させる。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程8
  • 9

    150度に予熱し、上段で5分、下段に変えて、10分焼く。

  • 10

    すぐに触ると崩れてしまうので、そのまま冷ます。

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程10
  • 11

    チョコレートを湯煎で溶かし、滑らかになったら、抹茶パウダーと、生クリームを常温にするか、600Wの電子レンジで10秒温め、加えて混ぜ合わせる。

  • 12

    絞れる程度のかたさになったら、星口金をつけた絞り袋に入れて、マカロンの内側に絞って、マカロンで挟む。(絞るのが手間な時は、スプーンなどで塗る)

    乾燥5分ですぐ焼ける!時短でも失敗なし!【抹茶マカロン】の工程12

ポイント

・メレンゲをしっかりめに泡立て、マカロナージュのやりすぎ、不足を防ぐことが大切です。 ・焼く前に表面を乾燥させることも重要です。 ・粉類をふるうことも必須です。 ・通常のチョコレートを使用しましたが、ホワイトチョコレートに抹茶を混ぜて頂くと、綺麗な緑色になります。その他、サンドするものは、バタークリーム、ジャムなどお好みで。

作ってみた!

質問