お気に入り
(49)
「ごちゃまぜ」を意味するマレーシアのスイーツ『モーモーチャーチャー』 ココナッツミルクで作るプリンに かぼちゃとさつまいも、ゆであずきをトッピングしました♪ ぎりぎりの固さに固めたふるふるのココナッツプリンが魅力。 カスタードソースと具材を“ごちゃまぜ”にしながら食べてください。 トッピングはお好みで楽しんでくださいね♡
・ゼラチンは、お使いのゼラチンの使い方に従って扱ってください。 ・プリン液はかき混ぜながら粗熱をとってから器に注ぐと、分離しにくくなります。 ・さつまいもやかぼちゃ、ゆであずきはお好みでトッピングしてください。 ・甘納豆や白玉をトッピングしても美味しいです。
A ココナッツミルク150ml、牛乳100ml、砂糖20gを小鍋に入れて弱火で砂糖を溶かしながら温め、50~60℃になったら火を止めてゼラチン(顆粒)をふり入れ、しっかり溶かす。
器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
小鍋にB 卵黄1個、砂糖大さじ1を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。 牛乳を加え、ヘラかき混ぜながらとろみがつくまで弱火で加熱し、容器に移して冷やしておく。
さつまいも、かぼちゃは1cm角に切り、さつまいもは水にさらす。 それぞれ耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、火が通るまで1~2分加熱する。 ※甘露煮風にしたい方は、お好みで砂糖(分量外・適量)を絡めてから加熱してもOK。
固まったプリンに3のソースをかけ、ゆであずき、さつまいも、かぼちゃをトッピングする。
451952
管理栄養士ゆきぼむ
●管理栄養士 ●ナチュラルフードコーディネーター 保育園で管理栄養士として献立作成や調理、食育等を経験後、カフェに勤務し、メニュー開発や調理をしていました。 現在は、自家製酵母を使用したパン屋で働き、パン作りを学びながら、レシピ作成、レシピ記事ライター、アンバサダー活動等行っています。 野菜がたっぷりとれるレシピ、スパイスを使用したレシピ、ヴィーガンレシピなど、カラダに優しいメニューが好きで、誰でも作りやすいよう丁寧な分かりやすいレシピを心がけています。