レシピサイトNadia

今からでも間に合う!15分でできるバレンタインチョコレシピ

今からでも間に合う!15分でできるバレンタインチョコレシピ
  • 投稿日2017/02/14

  • 更新日2017/02/14

2/14はバレンタインデー。まだ何を作ろうか悩んでいる方にオススメの今からでも間に合う簡単バレンタインレシピをご紹介します。

簡単なのに高級感!!マーブル模様のバレンタインチョコ

1.簡単なのに高級感!!マーブル模様のバレンタインチョコ

調理時間5(固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

型に流して固めるだけのチョコレートに、ちょっとマーブル模様をつけてあげるだけで、大人っぽく高級感のあるチョコレートになります。 バレンタインのプレゼント🎁にもぴったりです‼️

材料

ミルクチョコレート、ホワイトチョコ、ストロベリーチョコ、チョコペン(赤、白)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/02/10 13:29

    ちょっと綺麗なマーブル模様になりませんでしたが可愛いくできました😊 次女家族が明日遊びに来るので7歳と5歳の孫達にちょっと早いバレンタイン💝用に作りました💕 素敵なレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(簡単なのに高級感!!マーブル模様のバレンタインチョコ)
レンジで作る☆生チョコガナッシュ

2.レンジで作る☆生チョコガナッシュ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジで作る超簡単生チョコ(ガナッシュ)。 このままでも、ケーキの中に入れて焼いてもおいしい☆ 材料もたった3つだけ!

材料

板チョコ、生クリーム、ココアパウダー
イチゴのマシュマロトースト

3.イチゴのマシュマロトースト

調理時間5

このレシピを書いたArtist

トーストにマシュマロをのせて焼くだけで、ふんわりとろーり絶品スイーツの出来上がり♪ハートにカットしたイチゴをのせるとバレンタインのデザートにもぴったりですね。クリーミーなマシュマロとフルーツの酸味が良く合います。

材料

食パン、マシュマロ、イチゴ、ココアパウダー
キャラメルチョコのポップコーン

4.キャラメルチョコのポップコーン

調理時間15(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

市販のポップコーンにひと手間プラス! 板チョコで作るチョコ味のポップコーンです。 ほろ苦いカラメルの香ばしさとが甘じょっぱい味わいに食べる手が止まらないはず! 一度にたくさん出来るのでおすそ分けにもピッタリですよ!

材料

ポップコーン塩味(市販品)、グラニュー糖、水、板チョコレート ミルク味
ベリー&クランチーな豆乳グラノラチョコバレンタインに♥

5.ベリー&クランチーな豆乳グラノラチョコバレンタインに♥

調理時間15(固める時間除く)

このレシピを書いたArtist

混ぜて固めるだけの簡単ホワイトチョコスイーツ。フリーズドライの苺やピンクのアラザンでガーリーに。 バレンタインやホワイトデーギフトにぴったりです。

材料

ホワイトチョコレート、グラノーラ、レーズン、豆乳、フリーズドライ苺、アラザン、カラースプレーなど、チョコクランチやナッツなど
塩麹生チョコ

6.塩麹生チョコ

調理時間15(冷蔵時間は含まれない)

このレシピを書いたArtist

塩味が加わることで甘味を引き立て、深みのあるチョコに仕上がります。

材料

ブラック板チョコ(2枚)、生クリーム、塩麹、はちみつ、ブランデー、純正ココアパウダー
板チョコで簡単 マンディアン♪

7.板チョコで簡単 マンディアン♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

板チョコをテンパリングして、丸く落としてからナッツをトッピングしただけ。 簡単すぎてレシピというほどではありませんが、だからこそ思い立ったらすぐ作れます。

材料

板チョコ、ローストアーモンド、ローストカシューナッツ、ピスタチオ(ダイス状)、お好みで
ミニクロで簡単ショコラダマンド

8.ミニクロで簡単ショコラダマンド

調理時間15

このレシピを書いたArtist

市販のミニクロワッサンを使って簡単なショコラダマンドをつくってみました。バレンタインデーのあま〜い朝ごはんにいかがですか?

材料

ミニクロワッサン、板チョコ、卵、無塩バター、砂糖、ホットケーキミックス、アーモンドスライス
アーモンドとチョコのビスコッティ

9.アーモンドとチョコのビスコッティ

調理時間15(焼き時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ザクザク食感がクセになるビスコッティ。 難しく思われがちですが、型も必要なし、トースターで気軽に作れます。 コーヒーに浸して食べても美味しいですよ。

材料

薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、卵、サラダ油、アーモンド、チョコレート

作ってみた!

レビュー(1件)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/10/08 16:53

    胡桃も入れました❣️ザクザク食感が美味しいです😺 素敵なレシピをありがとうございました🍀
    のりのり☆の作ってみた!投稿(アーモンドとチョコのビスコッティ)
パン耳ポッキー

10.パン耳ポッキー

調理時間15(チョコを乾かす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

サンドイッチを作った時に余ったパン耳を使って、ポッキーを作ってみました! これ、子供たちに大人気でした‼️ 可愛いく💕ラッピングすれば、バレンタインのプレゼント🎁にもぴったりですね❣️

材料

8枚切り食パンの耳、チョコレート、ストロベリーチョコ、抹茶チョコ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告