レシピサイトNadia
デザート

オートミール入り♫チョコとくるみのココアクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10焼き時間は除く。

カリッとサクサク♫ チョコチップ、くるみ、オートミール入りの ココアクッキーです。 ほろ苦ココア生地にチョコの甘さと くるみの香ばしさが美味しい♡ 卵もバターも不使用。 材料を混ぜ合わせるだけで とっても簡単にできあがりますよ♩ むずかしい作業はないので お菓子作り初心者の方でも 美味しくできること間違いなし! オーブンに入れるまで10分♩ 思い立ったときにすぐできちゃいます。

材料(20個)

  • A
    薄力粉
    90g
  • A
    ココアパウダー
    10g
  • A
    砂糖
    30g
  • A
    ひとつまみ
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1/4(1g)
  • A
    オートミール
    30g
  • 米油
    30g
  • 無調製豆乳
    30g
  • チョコチップ
    30g
  • くるみ
    30g

作り方

  • 下準備
    ・くるみは粗く刻む。 ・オーブンを170℃に予熱しておく。

  • 1

    ボウルにA 薄力粉90g、ココアパウダー10g、砂糖30g、塩ひとつまみ、ベーキングパウダー小さじ1/4、オートミール30gを入れて泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせる。

    オートミール入り♫チョコとくるみのココアクッキーの工程1
  • 2

    米油を加え、ゴムベラで切るように混ぜてぽろぽろ状にする。

    オートミール入り♫チョコとくるみのココアクッキーの工程2
  • 3

    無調製豆乳を加えてゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽさがなくなったらチョコチップ、くるみも加えて、ぎゅっと押さえながら生地をまとめる。

    オートミール入り♫チョコとくるみのココアクッキーの工程3
  • 4

    20等分してぎゅっと丸め、クッキングシートの上で少しつぶして形を整える。 170℃で16〜18分焼く。

    オートミール入り♫チョコとくるみのココアクッキーの工程4

ポイント

・生地を練らないよう、切って押さえて生地をまとめてください。 ・無調整豆乳はアーモンドミルクやオーツミルク、牛乳で代用可。 ・米油は太白ごま油やなたね油など、クセのない植物油で代用可。 ・お使いのオーブンに合わせて焼き時間は調整してください。

作ってみた!

  • はっすー
    はっすー

    2024/05/22 21:12

    手軽で美味しい🎶 家にあったミックスナッツとアーモンド入りのチョコレートを刻んで作りました!バターを入れなくて良いので経済的◎欲張ってナッツ類をちょっと入れすぎて丸めるのが少し手こずりましたが満足です🫶
    はっすーの作ってみた!投稿(オートミール入り♫チョコとくるみのココアクッキー)

質問