レシピサイトNadia
デザート

【オートミールと全粒粉のココアクッキー】食物繊維たっぷり!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

食物繊維が豊富なオートミールと全粒粉を合わせたクッキー♬ 便秘がちなお子さんのおやつにもおすすめです(#^.^#) クルミも加えるので香ばしい仕上がり☆ ついつい手がとまらなくなってしまう美味しさです💛 フードプロセッサーが必要ですが、 あればこれ1台で生地ができるので とっても簡単! バター不使用で作れます🎵

材料4人分(20個程度)

  • A
    オートミール
    60g
  • A
    全粒粉
    30g
  • A
    ココアパウダー
    15g
  • A
    ベーキングパウダー
    5g
  • A
    くるみ
    20g
  • A
    砂糖(きび砂糖)
    30g
  • B
    1個
  • B
    米油
    25g
  • グラニュー糖
    大さじ1(お好みで)

作り方

  • 下準備
    フードプロセッサーにオートミールとクルミを入れて粉状になるまで攪拌する。 オーブンは180度に予熱する。

    【オートミールと全粒粉のココアクッキー】食物繊維たっぷり!の下準備
  • 1

    粉状になったらA オートミール60g、全粒粉30g、ココアパウダー15g、ベーキングパウダー5g、くるみ20g、砂糖(きび砂糖)30gをすべて入れてよく攪拌する。

    【オートミールと全粒粉のココアクッキー】食物繊維たっぷり!の工程1
  • 2

    B 卵1個、米油25gを加えて小刻みにフードプロセッサーをまわしてポロポロ状にする。

    【オートミールと全粒粉のココアクッキー】食物繊維たっぷり!の工程2
  • 3

    手で形を整えて天板に並べる。 ※お好みでクッキー生地のまわりにグラニュー糖をまぶしてもOKです。

    【オートミールと全粒粉のココアクッキー】食物繊維たっぷり!の工程3
  • 4

    180度に予熱したオーブンで18分ほど焼く。

    【オートミールと全粒粉のココアクッキー】食物繊維たっぷり!の工程4

ポイント

最初にオートミールとクルミを細かく攪拌してから残りの粉類を加えると 全体がきれいに混ざります。 液体類(卵とこめ油)を加えたら、一気に攪拌するのではなく 小刻みに回るとポロポロ状になってくれます。 ある程度生地が固まれば、手でぎゅっと生地を握るとまとまってきます。 お好みの形に丸めて焼いてください。 形によって焼き時間は調節してください。 (厚みがある場合は20分を目安に焼き時間を追加してください)

広告

広告

作ってみた!

  • 246054
    246054

    2023/10/21 15:11

    美味しかったです! フードプロセッサーなかったので、泡だて器で撹拌、くるみがなかったので潰したバナナを入れて、さらに手で丸めず、スプーンで落としてちょっと潰して焼いてみました 我が家のオーブンは15分でも黒っぽくなったので、写真は2回目10分で焼いたものです ちょうど良い焼き加減でした また作ります!
    246054の作ってみた!投稿(【オートミールと全粒粉のココアクッキー】食物繊維たっぷり!)

質問

金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

「オートミールクッキー」のレシピをまとめて見る

広告