ちょっと辛めのカレーの香りって食欲がわきますよね。今回はカレーのルーを使ったシンプルなカレー釜飯(炊き込みご飯)。ミックスベジタブルでもよかったのですがちょっと手元になかったので野菜を細かくカットして、ベーコンを軽く炙ってみたりもして、と思い出しているともう一度食べたい欲求が…。そんな感じでまた食べたいと思うような釜飯(炊き込みご飯)になったかと思います。ちょっと野菜の量が多すぎて、羽釜の蓋が浮くくらいのボリュームになってしまいましたが美味しかったので是非お試しくださいませ。
【釜の場合】:浸水した米を釜に入れてから、水を160~180mlくらいを目安に(お好みで)注ぐ。A カレー粉大さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1、白ワイン大さじ1、醤油小さじ1、塩ひとつまみ、コショウひとつまみを加えて軽く混ぜ、しめじ、にんじん、パプリカ、玉ねぎ、ベーコン、グリーンピース、バターの順番にのせて、炊飯する。 【炊飯器の場合】:浸水した米を釜に入れてから、A カレー粉大さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1、白ワイン大さじ1、醤油小さじ1、塩ひとつまみ、コショウひとつまみを入れ、しめじ、にんじん、パプリカ、玉ねぎ、ベーコン、グリーンピース、バターの順番にのせて、炊飯する。
炊きあがったら十字にしゃもじを入れ底からひっくり返すようにふわっと混ぜる。蓋をして10分蒸らす。
ベーコンを炙ることで香ばしさが加わりよりおいしくなります。もしバーナーがなければトースターとか焼くとかで焦げ目をつけるのがおすすめです。あとは食材を切って釜に全部入れて炊くだけです。 食べる前粉チーズを振りかけてもおいしいですよ。
レシピID:439348
更新日:2022/07/23
投稿日:2022/07/23