レシピサイトNadia
主菜

[はまぐりと菜の花のクリーム煮]すぐできる!ひな祭りにも◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

ひな祭りのメニューにぴったりな、はまぐりと菜の花のクリーム煮です。 生クリームを使用せず、牛乳仕上げ♩15分以内でパパッとできるのも良いところです。 ピンクの器に盛り付ければ、簡単なわりにとっても華やかになりますよ。 よろしかったらお試しくださいね。

材料4人分

  • はまぐり
    10個
  • 菜の花
    1束
  • 薄力粉
    大さじ1
  • 牛乳
    1/2カップ
  • A
    大さじ2
  • A
    バター
    15g
  • A
    コンソメ
    小さじ1/2
  • A
    塩こしょう
    少々

作り方

  • 1

    菜の花は、根本の固い部分を切り落とし、1/4に切り、茎の太い部分は縦半分に切る。

    [はまぐりと菜の花のクリーム煮]すぐできる!ひな祭りにも◎の工程1
  • 2

    耐熱ボウルに、菜の花の茎の部分を下に、葉の部分を上に入れ、ふんわりラップをして、電子レンジ500Wで2分加熱し、冷水にさらして水気を切る。

    [はまぐりと菜の花のクリーム煮]すぐできる!ひな祭りにも◎の工程2
  • 3

    はまぐりの殻をこすり合わせて洗い、フライパンに、菜の花と共に入れ、A 酒大さじ2、バター15g、コンソメ小さじ1/2、塩こしょう少々を加えて、フライパンの蓋をして、中火で2分蒸し焼きにする。

    [はまぐりと菜の花のクリーム煮]すぐできる!ひな祭りにも◎の工程3
  • 4

    一度火を止め、薄力粉を加えて優しく馴染ませ、粉っぽさがなくなったら再び火にかけ、牛乳を少しずつ加えて、とろみがつくまで2分ほど煮込む。

    [はまぐりと菜の花のクリーム煮]すぐできる!ひな祭りにも◎の工程4

ポイント

・はまぐりは、フライパンに直接触れるように入れて蒸し焼きしてください。 ・2分の蒸し時間で、はまぐりの口が開かなかった場合は、加熱時間を延ばしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問