レンジで作る、2人分のカレーピラフです。 炊いたごはんから作るレンジピラフは、よくあると思いますが、これはお米から炊き上げるレシピとなっています。 だから、本当にお手軽です。 火も包丁も使わずに、さらに世話も不要‼︎ 全力でほったらかしておくだけです。 朝からチャチャっと作れました☺️ 気にして欲しいのは、レシピ通りの分量と加熱時間を守ることです。(ポイントに記載) 味付けは、冷凍食品並みに濃いめです。 冷めても美味しいので、お弁当にも最適です。 よろしかったら、お試しくださいね。
下準備
米は、洗って水気を切り、大きめの耐熱ボウルに、水と共に入れ、そのまま30分おく。
サラダチキンは、手でほぐす。
A 白ワイン大さじ2、コンソメ小さじ1、カレー粉小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、塩小さじ1/2、ブラックペッパー小さじ1/4、バター5gを入れて、軽く混ぜ合わせてたあと、ミックスベジタブル、サラダチキンを入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ500Wで、6分加熱する。
続けて、電子レンジ200Wで、10分加熱し、ラップをしたまま、レンジの中で5分蒸らす。
・白ワインや、バターや、冷凍のミックスベジタブルからでる水分量を計算して、水は180mlと少なめの設定にしてあります。 材料や、水分量を変更してしまうと、うまく炊けなくなりますので、レシピ通りでお願いします。 ・吹きこぼれを防ぐため、具材より倍の高さがある、深めの耐熱ボウルを使うことと、電子レンジのワット数、加熱時間を守るようにしてください。 ・ピリ辛で、味付け濃いめです。 薄味がお好きな方は、コンソメ、カレー粉、塩の3つのみ調整が可能なので、量を減らすなどしてください。 ・白ワインがない方は、料理酒を使用してください。 ・仕上げに、ブラックペッパーをふりましたが、その工程はレシピに含まれていません。
レシピID:486455
更新日:2024/07/11
投稿日:2024/07/11
広告
広告