レシピサイトNadia
主食

具だくさん!トマト缶で作る我が家の煮込みハンバーグ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

トマト缶でじっくり煮込む我が家流ハンバーグ。大人気メニューです♡栄養も取れるし、ご飯も進むし簡単にできるから、リピートしています♩煮込みハンバーグの次の日はいつも、ハンバーグを崩してそのまま火にかけるだけでミートソースになります!パスタを茹でてミートスパゲッティができちゃう優れもの!これがまた美味しいんです…!トマト缶で作ることで2日分のご飯ができます。時短です♩是非、作って頂けると嬉しいです!

材料(直径約7cmほど5個分)

  • 合い挽き肉
    300g
  • 玉ねぎ
    中サイズ1/2個
  • にんじん
    1/2本(お好みで)
  • A
    塩胡椒
    適量
  • A
    1個
  • A
    牛乳
    大さじ2
  • A
    パン粉
    大さじ6
  • バター
    10g
  • B
    トマト缶(カットトマト)
    1缶
  • B
    250g
  • B
    コンソメ
    2個
  • B
    砂糖
    大さじ2
  • B
    少々
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    ウスターソース
    大さじ1
  • まいたけ
    1/3パック(お好みのきのこ類でも可)
  • モッツァレラチーズ
    適量
  • 冷凍ブロッコリー
    6個

作り方

  • 1

    玉ねぎ、にんじんをみじんぎりにする。

    具だくさん!トマト缶で作る我が家の煮込みハンバーグ。の工程1
  • 2

    【ハンバーグを成形する】 みじん切りにした玉ねぎとにんじん、合い挽き肉、A 塩胡椒適量、卵1個、牛乳大さじ2、パン粉大さじ6を混ぜ、よく捏ねる。(我が家は5等分だけど、4等分でも好きな大きさでOK♩)

  • 3

    フライパンにバターを入れ中火であたためる。バターが溶けたら2で作ったハンバーグの種を並べ、種の中央に指でくぼみを作る。

    具だくさん!トマト缶で作る我が家の煮込みハンバーグ。の工程3
  • 4

    両面焼き色がつくまで焼く。 ★焼いてる間にB トマト缶(カットトマト)1缶、水250g、コンソメ2個、砂糖大さじ2、塩少々、ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1を合わせておく。

    具だくさん!トマト缶で作る我が家の煮込みハンバーグ。の工程4
  • 5

    焼けたら、合わせておいたB トマト缶(カットトマト)1缶、水250g、コンソメ2個、砂糖大さじ2、塩少々、ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1と、まいたけ(好きなきのこ類)、モッツァレラチーズを上に散らせ20分程度煮込む。 ★きのこを入れると旨味がでて美味しい ★モッツァレラチーズを入れるとまろやかに!

    具だくさん!トマト缶で作る我が家の煮込みハンバーグ。の工程5
  • 6

    煮込んでる間に、冷凍ブロッコリーを耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけたら、600Wの電子レンジで3分程度温めておく。

  • 7

    5の火が通ったらお皿に盛り付ける!

ポイント

ハンバーグの種をしっかり捏ねるのがふっくらさせるポイントです!トマト缶でじっくり煮込む事で味が染みて美味しいです♡ トマト缶を洗うように水を入れると無駄なく使い切れる!

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 469676
    469676

    2023/08/08

    トマト缶は何gのものを使用されていますか?
    • MisakiArtist
      Misaki

      2023/08/12

      お返事遅くなりごめんなさい💦 液体含め400gの物を使用しています!
    • 469676
      469676

      2023/08/15

      ありがとうございます!美味しそうなレシピなのでぜひ作ってみます!
    • MisakiArtist
      Misaki

      2023/09/14

      ありがとうございます🥰是非作ってみてください✨

広告

広告