お気に入り
(94)
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
かぶの葉は、大根に比べると苦みも少なく柔らかいので小さいお子さんがいる家庭でも家族みんなで食べれます♪ またかぶを塩揉みすることで、甘さがぐっと際立ち、薄味でも美味しいナムルに変身! うちの子どもたちが唯一食べるかぶレシピでもあります。菜飯はおにぎりにしても美味しいですよ。
かぶのナムルは、少量でも作れるのでできれば当日中にお召し上がりください。翌日でも食べることはできますが、かぶから水分が出て、味が薄まってしまいます。 かぶの葉の代用としては、大根の葉でも作れますが少し固めなのでかぶよりもしっかりめに炒めてくださいね。
お米を研ぎ、炊いておく。
【かぶのナムル】かぶは葉を切り落とし、包丁で皮をむく。縦に1㎝の厚みで切り、さらに同じ厚さの棒状に切る。ボウルに切ったかぶと塩ひとつまみ(分量外)を入れ 塩もみして5分ほどおく。
【かぶの葉菜飯】待っている間にかぶの葉を水洗いし水切りしたものを葉の部分を7㎜ほどの小口切りにし、ごま油を熱したフライパンに入れる。さっと油が絡んだらA 顆粒だし、みりん小さじ1、醤油小さじ1/2を加え味を含ませながら炒める。
【かぶのナムル】工程1のかぶから出た水分を絞り、B 鶏ガラスープの素小さじ1/2、ごま油、すりごま小さじ1を加え箸で和える。 ※少量、葉の部分を入れると彩りよく仕上がります。
【かぶの葉菜飯】炊き上がったごはんに工程2をと炒りごまを加え、しゃもじで混ぜる。
450429
しょうこ
野菜嫌いの3歳1歳兄弟を育てるママが発信するおうちごはん⌂ 素材を生かし、シンプルな調理法と少ない調味料で 優しく思わずほっこりしてしまう そんなレシピを紹介しています。 Instagramでは幼児食に特化し、 小さなお子さんと一緒に食べれる取り分けごはんを投稿中。 お気軽にコメントしてくださいね♪ □調理師免許(フランス料理9年) □上場企業でのフードディレクター(4年) □離乳食・幼児食コーディネーター