レシピサイトNadia
    主菜

    だし入りでちょっと和風なお手軽スープカレー

    • 投稿日2024/06/10

    • 更新日2024/06/11

    • 調理時間15(煮込む時間は除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    暑くなるとさらっとしたカレーが食べたくなりませんか? そんなときにパパっと作れるスープカレー!市販のルゥと出汁パックで取っただし汁を使うので めっちゃ手軽に作れます♪息子や夫からも大絶賛! だしが聞いているので、ご飯にもよく合います♪ 肉は骨付きが美味しいですが、食べにくい場合は鶏もも肉でもOK!皮目だけ焼いて身は加熱せずに煮込んでください。

    材料2人分

    • だしパック
      1個(やまやさんを使用)
    • 600ml
    • カレールゥ
      2個(お好きなものでOK!)
    • 手羽先
      2本
    • じゃがいも
      小1個
    • にんじん
      1/3本
    • にんにく・生姜
      少々
    • 本みりん
      大さじ1/2
    • 好きな野菜
      適量(工程欄におすすめ記載)
    • 半熟ゆで卵
      1個
    • 適量

    作り方

    ポイント

    煮込む野菜は焼き色だけですが、 本来だと揚げるトッピング野菜を今回は炒めているので。しっかり中まで火を通すこと。 火の通りやすい大きさに切るのもポイントです。 半熟卵は沸騰してから7分茹でを使用しました。 ※半熟卵は当日中にお召し上がりください。 普段辛いのに敏感な息子たちですが、だしと合わさりまろやかになるので中辛のルゥでもいけました♪

    • だしパックと水を小鍋に入れ、沸騰させたら2分煮出す 半熟ゆで卵を作る。

      工程写真
    • 1

      手羽先は骨に沿って身に切り込みを入れ 切ったじゃがいも・にんじんと一緒にフライパンで焼き目をつける。にんにく・生姜を加え香りが出る程度に加熱する。 (油小さじ2程度)

      工程写真
    • 2

      だし汁に焼いた具材を入れ、フライパンの焼き目はだし汁を少量加え剥がして鍋に入れる。カレールゥを加え、沸騰したら蓋をし15分煮込む。

      工程写真
    • 3

      好きな野菜を食べやすい大きさに切って炒める。 ※そのまま食べれるくらい火を通す。 ナス・オクラ・アスパラ・パプリカ・ズッキーニ・かぼちゃ・れんこん・ミニトマトなど

      工程写真
    • 4

      煮込んだ具材が柔らかくなったら本みりんを加え、沸騰させてアルコールを飛ばす。

      工程写真
    レシピID

    484695

    質問

    作ってみた!

    「スープカレー」の基本レシピ・作り方

    こんな「スープカレー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「手羽先」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    しょうこ
    • Artist

    しょうこ

    料理家

    4歳3歳兄弟を育てる元シェフママ⌂ 「子どもが喜ぶおうちごはん」をモットーに 家族みんなで楽しめるごはん作りのお役に立てるレシピを開発。 実際に、子どもの好き嫌いに悩む母の1人として 作り手の負担にならないレシピや 家族みんなに美味しい!と褒められるレシピを通して ママのごはん作りが少しでも楽しくラクになってもらえたら嬉しいです。 □調理師免許(フランス料理9年) □外食企業で商品開発職(4年) □離乳食・幼児食コーディネーター保有

    「料理家」という働き方 Artist History