レシピサイトNadia

    ◆ぽん酢しょうゆ 手作り◆ 柑橘いろいろ使えます

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    毎年たくさん実る「花柚」を使い、手作りのぽん酢醤油を作ります。 鍋物やドレッシングなど色々活用できて便利。 今回はダイダイとブレンドし、2種の柑橘の果汁を使ったぽん酢醤油をご紹介。 手に入りやすい物で手作りの味を楽しんでみてください。

    材料(500ml分)

    • 柑橘の果汁
      合計200ml
    •   花柚の果汁
      150ml
    •   ダイダイの果汁
      50ml
    • 醤油
      200ml
    • 煮切ったミリン
      100ml
    • ダシ用昆布
      1枚(3cm)

    作り方

    • 1

      煮切った味醂にダシ用昆布を入れて半日以上置く (調理時間外) ※多目に作っておくと和風ドレッシング作りなど、他のお料理にもすぐに使えて便利です

      ◆ぽん酢しょうゆ 手作り◆ 柑橘いろいろ使えますの工程1
    • 2

      柑橘の果汁を絞る。 花柚と橙の果汁、合計200mlにする 今回は、花柚150ml+橙50ml

      ◆ぽん酢しょうゆ 手作り◆ 柑橘いろいろ使えますの工程2
    • 3

      果汁に醤油とミリンを加え、よく混ぜる

      ◆ぽん酢しょうゆ 手作り◆ 柑橘いろいろ使えますの工程3
    • 4

      使いやすい容器に移し、冷蔵庫で保存し、1週間をめどに使い切る

      ◆ぽん酢しょうゆ 手作り◆ 柑橘いろいろ使えますの工程4

    ポイント

    まずは半分量からでも ユズ、カボス、ダイダイ、スダチなど酸味の強い柑橘果汁なら、お好みで何でも使えます。 1種類でも良いですが、複数だとブレンドによる香りと味の相乗効果も有るので、花柚にダイダイをブレンドしたレシピをご紹介しました。

    作ってみた!

    • misarin
      misarin

      2022/12/04 07:32

      はなゆ❓って読むんですか?初めて聞きました😅柚子とも、違うんですね💦

    質問